締切り済みの質問
windows8.1からwindows10へのアップグレードが行えない。
NECのPC-VN770RSWを使用しており、一度はwindows10へのアップグレードを行ったのですが、個人ファイル等の削除を行ってしまい、リカバリー困難な状況となった為、メーカーにOSの再セットアップを依頼して、無事windows8.1がセットアップされた状態で返却されました。
その後、windows10へ再度アップグレードを試みたのですが、予約から数ヶ月経過してもアップグレード可能になった旨の通知が来ず、microsoftのHPからの直接ダウンロードも
試みましたが、ダウンロードしたファイルを実行しても「予約が完了しました」というメッセージが表示されるだけで、アップグレードが行えません。
同じような状況が起こっている方はいらっしゃいますか?
また、原因および対処法がわかる方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
投稿日時 - 2016-01-08 08:41:06
回答 (2件中 1~2件目)
http://memotora.com/2015/07/30/upgrade-to-windows-10/
これでできないということですか?
投稿日時 - 2016-01-08 10:01:17
ありがとうございます。ツールを使用してはやっていなかったので試してみます。
投稿日時 - 2016-01-08 12:24:30
予約が完了したら、待つのが賢明ですが、予約から数ヶ月経過してもアップグレード可能になった旨の通知が来ないのでしたら、OSの再セットアップを依頼したメーカーに聞いたほうがいいです。無理にwindows10へのアップグレードを行ってもまともには動きません。
投稿日時 - 2016-01-08 09:39:19
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
投稿日時 - 2016-01-08 12:23:41