締切り済みの質問
インターネットエクスプローラーをスタート画面から立ち上げますと正常なのですが
タスクバーから立ち上げますと画像が出てきません。履歴はすべて削除しましたが
直りませんでした。
どなたかよろしくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
投稿日時 - 2016-01-15 11:07:53
回答 (2件中 1~2件目)
アプリ画面より「タスクバーにピン止め」で持ってきてもだめかもしれません。
スタート画面のアイコンを右クリックして、「その他→ファイルの場所を開く」で、Internet Explorerのアイコンを右クリックして、タスクバーにピン留めしてみてください。
投稿日時 - 2016-01-15 16:15:58
再度のご指導有難う御座います。お手数をお掛け致します。
結論は旨くいきませんでしたと言う事でしたが、スタート画面のエクスプローラーアイコンを
右クリックしましたが出てくる項目は次の項目でした。
1)スタート画面からピン止めを外す
2)タスクバーにピン止めをする
3)アンインストール
4)新しいウインドウを開く
5)サイズを変更する
以上でして「その他」との項目は出てきませんでした。
それでファイル検索からInternet Explorerの項目の中からショートカットが2個
有りましたので、これらを「タスクバー」「ディスクトップ」各画面に移動して
立ち上げて見ましたがダメでした。
スタート画面のアイコンはどこのファィルから来ているのか不思議いっぱいの
気分になりました。文字は正常に出るんですがね。
これ以上お手数をお掛けするのは心苦しいですのでストップしましょう
色々役立つ情報を有難う御座いました。何かの折に役立つと思います。
お元気でご活躍願います。ごきげんよう。
投稿日時 - 2016-01-17 09:45:45
タスクバーからアイコンを削除し、新たにタスクバーにインターネットエクスプローラーを追加してみてください。
投稿日時 - 2016-01-15 12:08:27
aokii様
早速のご指導有難う御座いました。
タスクバーのアイコンを「ピン止めを外す」で消しまして
アプリ画面より「タスクバーにピン止め」で持って来ましたが
2度目は再起動をかけてやって見ましたが
症状は変わりませんでした。
スタート画面より立ち上げれば支障は御座いませんが
有るものは正常にしたいですよね。
投稿日時 - 2016-01-15 15:39:36