締切り済みの質問
ノートパソコンのOSをwindows8から10にアップグレードした(昨年10月頃)後から、HDMI出力がTV画面(モニター)に表示されなくなりました。PCとモニター間で信号が認識されないようです。どう対処したらよいのでしょうか?
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
投稿日時 - 2016-01-26 14:41:25
回答 (1件中 1~1件目)
https://www.youtube.com/watch?v=Bu9WfJ7lRao
windows側の設定がリセットされているのではないですかね。
こちらの動画で解説しているようなので参考までに。
投稿日時 - 2016-01-26 15:02:10
回答ありがとうございます。
時間が出来たらゆっくりとやってみます。
投稿日時 - 2016-02-01 18:14:38