締切り済みの質問
usbメモリを挿入してもデスクトップの画面に表示が出ない。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
投稿日時 - 2016-02-24 10:37:11
回答 (4件中 1~4件目)
それはもしかすると、USBポートにUSBメモリを正しく挿せていないのかもしれません。
usdメモリ
usbメモリ
このように確認不足な傾向があることは明白ですから、よく確認されると良いかと思います。
投稿日時 - 2016-02-24 12:26:56
ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-02-24 18:15:44
Windows 7の場合は
デスクトップの「コンピューター」のアイコンをクリックすると
「コンピューター」ウインドウが開きます。
・リムーバブル記憶域があるデバイス( )
のところに「リムーバブルディスク」の表示が出ます。
それがUSBメモリーのドライブになります。どれを選択すると下のベルトに
「リムーバブルディスク(E:)」などと割当てられているドライブ名「E:」などが
表示されます。
投稿日時 - 2016-02-24 11:05:34
ありがとうございました。
投稿日時 - 2016-02-24 11:47:42
エクスプローラをアイコンかスタートから選択し
その後左にPCと書いてあるところがあるので、そこを選択すると
現在つながれているすべての周辺機器が表示されるはず。デバイスとドライブです。
そこにUSBメモリが出てくるはず。もしも本気で出てこないなら、USBが対応していない可能性はあります。稀にごくまれに相互性がない場合もあるのです。
最初からデスクトップには表示されません。大抵の場合は・・です。
投稿日時 - 2016-02-24 11:01:22
ありがとうございました。
投稿日時 - 2016-02-24 11:47:04
エクスプローラーを開いてみてください。
投稿日時 - 2016-02-24 10:42:26
解決しました。ありがとうございました。
投稿日時 - 2016-02-24 11:18:06