締切り済みの質問
使用中に突然マウスが動かなくなった。電池交換し、PCを再起動しても変わらない。Bluetoothはonで、マウスを認識しておりペアリング済みと表示されている。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
投稿日時 - 2016-07-29 15:38:35
回答 (1件中 1~1件目)
それって、マウスの電池交換後にシステムの再起動も行った後でもその様な状態なのでしょうか?
BluetoothドライバーのバージョンはPCが認知しているものとお使いのマウスのバージョンは一致していても動作しないのなら、マウスの光源のレベル低下があると見るべきかと存じます。
無線(Wi-Fi)マウスも比較的トラブルになりやすいので、USBひも付きマウスで十分ではと思います。・・・バッテリーは不要で電波障害も関係ない。
自宅で使うだけならこちらの方がいいと思います。
移動先で頻繁に使うのであれば、BluetoothよりはWi-Fiを利用したマウスの方が良いかも知れません。
とにかくBluetoothマウスはトラブルが多く発信電波の強さも微量で動作トラブルが比較的多い。
投稿日時 - 2016-07-29 16:56:16