締切り済みの質問
回答ありがとうございます。Windows7でもバックアップをしたことがないのですが、スタートメニューの設定から更新とセキュリティ・・・というように進んでいけばいいのでしょうか?
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
投稿日時 - 2016-08-01 16:47:02
回答 (2件中 1~2件目)
OS・アプリケーションソフト・データ等丸ごとバックアップされたいなら
NEC 121wareのQ&Aに Windows 7でシステムイメージを作成しバックアップする方法が
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013667
容量が大きいとUSBは保存しきれないかもしれません。
私はDVDや外付けHDDを利用しています。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013667
データのバックアップなら保存したいデータをコピーしてUSBに貼り付けです。
定期的にデータをバックアップする方法が
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=010954
投稿日時 - 2016-08-01 18:45:37
大変ご丁寧にご回答いただきありがとうございました。USBでは保存しきれないかもしれないなど教えていただき、本当に助かりました。
投稿日時 - 2016-08-01 20:43:04
>スタートメニューの設定から更新とセキュリティ・・・というように進んでいけばいいのでしょうか?
これは、Win10の一定のデータをバックアップする「バックアップ」を実行する手順のことですか?
その場合は、こちらの案内を参考にしてください。
基本的にwin10のデータ復元時に使いますが、この場合のバックアップ項目も書かれています。
([Windows 10] ファイル履歴を使用してバックアップする方法)
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1510-8222
Win7への復元の場合は、PCアイコン→USBメモリードライブを開いておいてから、別にPCアイコンから、次のパスを辿って各フォルダを開き、
C:\ユーザー\ユーザー名\Documents(ドキュメント)フォルダ
C:\ユーザー\ユーザー名\Desktop(デスクトップ)フォルダ
C:\ユーザー\ユーザー名\AppData\Roamingフォルダ
これらの各フォルダをそれぞれUSBメモリードライブを開いておいた画面上にドラッグ&ドロップしたらコピーできます。
投稿日時 - 2016-08-01 17:14:32
大変ご丁寧にご回答いただきありがとうございます。私が行ったのは一定のデータをバックアップする方法だったんですね。復元方法も教えていただき大変役に立ちました。本当にありがとうございました。
投稿日時 - 2016-08-01 20:31:19