締切り済みの質問
Wordで書いた線などを微妙に動かしたい時どうすれば良いのでしょう。普通に動かすと一定間隔でしか動かせません。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
投稿日時 - 2016-09-21 18:48:27
回答 (3件中 1~3件目)
Windowsだと、ALTを押しながらドラッグなので、Macだと多分Optionを押しながらドラッグじゃないでしょうか。
投稿日時 - 2016-09-21 22:36:02
有り難うございます。command見たいです。
投稿日時 - 2016-10-05 08:02:04
ctrlと方向キーを使った移動でも満足できないということであれば、線などを右クリックしてオートシェイプの書式設定を開き、さらにその中の詳細設定を行って、線などの左端の座標を決めるなどすると正確に動かすことができます。複数の画像の位置を目分量ではなくぴったりと揃えたい時にも、これが使えます。
投稿日時 - 2016-09-21 20:25:09
有り難うございます。やって見ます。
投稿日時 - 2016-09-21 20:39:27
線を選択して、キーボードの
ctrl
と書いてあるキーを押しながらキーボードの方向キーで動かしてみてください。
投稿日時 - 2016-09-21 18:53:54
有り難うございます、でも上手くいきません。ちなみにMacのWord2008です
投稿日時 - 2016-09-21 19:14:22