解決済みの質問
ダブルクリックでファイルが開かなくなりました。PC購入後しばらくは問題なかったのですが。右クリックで「開く」を選ぶと開けるので、使用はできるのですが、もとに戻す方法がありますか?
NEC LAVIE PC-DA770EAR です。最近買ったノートPCも設定したら同じになりました。NEC HZ550/Fです。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
投稿日時 - 2016-11-10 00:46:04
質問者が選んだベストアンサー
ダブルクリックの感覚を長くしてみてはどうでしょうか。
コントロールパネルの「マウス」の「ボタン」タブの「ダブルクリックの速度」で遅くの方にしてみてください。
投稿日時 - 2016-11-10 17:41:10
どうもありがとうございます。やってみたら元にもどりました。マウス動作を早くしようと調整した時に間違ってクリックの速度も変更していたようです。自分では気が付くことができませんでした。本当に助かりました。
投稿日時 - 2016-11-11 11:27:43
その他の回答 (2件中 1~2件目)
私の場合使用しているPCが PC-VN370FS1SB(Valustar Windows-7 /2011)と古く、Windows 10 の場合は全く同じではないと思いますが同様の方法で変更できるのではないでしょうか?
Windows 7 の場合は以下の手順で変更できます。
コントロールパネル → デスクトップのカスタマイズ → フォルダオプション → シングルクリックまたはダブルクリックの指定.。ご参考まで
投稿日時 - 2016-11-10 10:41:09
さっそくやってみました。Win10の場合は全く同じではなかったのですが、教えていただいて役に立ちました。どうもありがとうございました!
投稿日時 - 2016-11-11 11:31:12