解決済みの質問
windows vista時にsmart visionで外付けHDに録画したテレビ番組がwindows10のsmartvisionで再生不可となっています。どうやったら再生できるか教えてください。宜しくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
投稿日時 - 2016-11-27 16:52:19
質問者が選んだベストアンサー
>なぜ無理なのか
それは著作権保護の為にその外付けHDDへの録画に用いた機器でしか再生等はできないようになっているからです。それはテレビのUSB接続のHDDを接続して録画した場合やブルーレイレコーダーで同じくUSB接続のHDDを接続して録画した場合も同じです。
そのあたりの不便さを解消する一つの答えとして
http://jp.seeqvault.com/
SeeQVaultと言うようなものもあります。ただお使いのPCのSmartVisionは対応してないでしょうから使えないとは思いますが。
投稿日時 - 2016-11-27 17:30:58
ありがとうございます、大事な番組だけDVDなどに保存しようと思います。vistaを捨てる前に教えて頂き助かりました。SeeQVaultも無理かもしれませんが調べてみます。
投稿日時 - 2016-11-27 17:52:55
その他の回答 (2件中 1~2件目)
それはVistaの時にSmartVisionで外付けHDDに録画したものをWin10搭載の「別の」PCに接続してそこに入っているSmartVisionで再生したいって事でしょうか?
それなら結論を言えば「無理」です。
投稿日時 - 2016-11-27 16:58:53
121CCagent様、 はい、その通りです。なぜ無理なのか、また、他のソフトなどで見られる方法を教えて頂きたいです。宜しくお願いいたします。
投稿日時 - 2016-11-27 17:06:52