本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハードディスク破損 )

ハードディスクが壊れ、8.1のプロダクトキーがわからない場合の対処方法

2023/10/12 23:20

このQ&Aのポイント
  • LS150SSBのハードディスクが壊れ、バックアップもとっていない場合、同じ8.1にクリーンインストールするためには新しいハードディスクを購入する必要があります。しかし、8.1のプロダクトキーがどこにあるのかわからない場合、別の8.1のディスク(プロダクトキー付き)を購入してインストールすることが唯一の選択肢となります。
  • ハードディスクが壊れ、バックアップを取っていない場合、LS150SSBの8.1にクリーンインストールするためには新しいハードディスクを用意する必要があります。しかし、プロダクトキーの場所がわからない場合、別の8.1ディスク(プロダクトキー付き)を購入してインストールする必要があります。
  • LS150SSBのハードディスクが壊れ、バックアップを取っていない場合、同じ8.1をクリーンインストールすることはできません。ハードディスクを新しく購入し、プロダクトキー付きの別の8.1ディスクを使用してインストールすることが必要です。
※ 以下は、質問の原文です

ハードディスク破損 

2017/01/07 12:06

LS150SSBのハードディスクが壊れました。バックアップもとっていません。ハードディスクを変え同じ8.1にクリーンインストールをしようと思いましたが、8.1のプロダクトキーがどこにあるのか、わかりません。別の8.1のディスク(プロダクトキー付)を買ってインストールするしかないのでしょうか?

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

回答 (4件中 1~4件目)

2017/01/08 08:40
回答No.4

メーカーに泣きついて、リカバリしてもらうのがいいかと…。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/01/07 19:06
回答No.3

ハードディスクなんて壊れるの前提ですから
最近は技術も上がって寿命が伸びただけで いつか壊れます

だから 壊れた時に復帰できるようにバックアップやらリカバリに注力するもんなんです
それをやってないのなら
新規購入しかosの復活は無理でしょう

幸いな事にメーカでそういう人の為に販売してるので
ナニも考えずにメーカに問い合わせが吉でしょう

私はそういう時に費用かけるのがイヤなんで
自分ですべて解決できるようにやってます
スキルアップと今後の為に知識を増やしとくといらん出費は防げます

資金に余裕があり
そんなの必要ない人でしたら読み飛ばして下さい

2017/01/07 13:12
回答No.2

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LS150SSB
他の方が回答されていますがマニュアルに従って再セットアップメディアは作成されていなかったのでしょうか?作成されていなかった場合は

再セットアップ代行サービス
https://121ware.com/navigate/support/re-set/
メディアオーダーセンター
https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/products/list?name=PC-LS150SSB
あたりのサービス(有料)を利用するのが一般的です。

>別の8.1のディスク(プロダクトキー付)を買って
>インストールするしかないのでしょうか?
Win8.1をクリーンインストールしたい場合はそうなるでしょうね。ただドライバ類が揃わないのでおすすめは出来ません。
http://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_smart.pl?KATA=PC-VK14EFWD4SZM&SALE_KBN=
仕様的に比較的近いVersaPro用のドライバを流用するって手もありますが。

2017/01/07 12:51
回答No.1

ごく一部の海外メーカーを除いて、ドライバーは公開されてません。クリーンインストールしてもドライバーがないので使い物になりません。リカバリーディスク購入か修理依頼になります。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。