解決済みの質問
LS150/NSRを使っています。 今まで、バージョンアップとかは、怖くてしたことがありません。DVDに動画を保存したいのですが、ビデオカメラで撮影した動画をPCに取り込むまでは、出来ました。 でも、新しいDVD-Rを入れて、保存しようとしても このDVDに保存が出来ません。と言われて、新しいものを使ってください。という画面が出てきます。 ソフトはRoxio Creator というソフトです。 市販のDVDの再生は普通に出来ました。 どのようにすれば、書き込みが出来るのでしょうか??
なにか、アップグレード?など、しないといけないのでしょうか??
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
投稿日時 - 2017-01-29 17:09:06
質問者が選んだベストアンサー
<補足>
まず、そのPCのDVDドライブは動画保存に対応しているか
取説等でご確認下さい。
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/133q/10/lavie/lvs/spec/pc-ls150nsr.html
対応しているのなら、インストールされているドライバー等が
古い可能性がありますので、最新のドライバーをインストール
して下さい。
因みにドライバー等のアップデートは、定期的にしていますか?
更にRoxio Creator のアップデートはしていますか?
下記URLから最新のRoxio Creator をインストールして
再度動画保存をして見て下さい。
http://www.updatestar.com/ja/topic/roxio%20creator%20lj%20%E7%84%A1%E6%96%99%20%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89
それでもダメなら、DVD-RがそのPCに対応していないものを
使用していませんか?
使用可能なDVD-R等は、取説やNECのホームページ等から
対応しているか否かは、調べられると思いますよ。
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/133q/share/spec/lavie/drive.html
稀にあるのは、同じDVD-Rでも大手メーカーのものは対応していても
レア(無名)のメーカーのものは、認識しなかったりします。
私も以前100円ショップで購入した台湾産のDVD-Rは、PCの
DVDドライブに入れても認識しなかったことがありました。
投稿日時 - 2017-01-30 11:27:41
ありがとうございます。 まさか と思い、テレビの方のDVDプレーヤーで録画してみたところ。出来ました。 PC対応では無かったみたいです。
DVD-Rって書いてあるなら、なんでも良いと思っていただけに、ビックリでした。
50枚購入していたので、無駄にならなくて良かったです。
これから、また DVDのPCで使えるものを購入してきます
ありがとうございました。
投稿日時 - 2017-01-31 18:20:25
その他の回答 (3件中 1~3件目)
多分下記の様なソフトが必要かと思います。
B's Recorder GOLD® 13
http://www.sourcenext.com/product/pc/bs/pc_bs_001155
投稿日時 - 2017-01-29 21:18:00
動画の容量は?DVD-Rは公称4.7GB、実際には4.37GBくらいの容量です。
>このDVDに保存が出来ません。
容量オーバー。
安物で使えない。
単に相性が悪いだけ。
など理由は様々あります。
投稿日時 - 2017-01-29 18:35:21
ありがとうございます。 安物で使えない。 これ、当てはまるかもしれません。
120分ものでも、実際は 110分ぐらいですかね。
一番早く、回答していただきありがとうございました。
投稿日時 - 2017-01-31 18:17:40