締切り済みの質問
リカバリー後にインターネットが出来なくなってしまいました。
設定など教えて頂けたらと思ってます。
アクセスが認識中となったままです。
デバイスも削除してもみました。
宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
投稿日時 - 2017-02-04 13:30:27
回答 (3件中 1~3件目)
ルーター及び無線LANの親機の電源を入れ直してみてください。
投稿日時 - 2017-02-04 16:04:02
ありがとうございます。
投稿日時 - 2017-02-10 17:40:39
OSのリカバリですか?
推測ですが、ルーターを使用したwi-fi環境という前提で進めます。
ルーターの電源をいきなり抜いたりするとルータ内の情報が初期化されてしまうことがあります。再度、ルーターの設定を見直してください。
そこに問題なければルーターのリンクランプが正しく点灯しているか確認してください。
あとは切り分けとしてスマホからはwifi一覧に認識されているかどうか確認してください。
投稿日時 - 2017-02-04 14:21:14
ありがとうございます。確認してみます。
投稿日時 - 2017-02-10 17:41:17
1.パソコン画面右下の未接続WiFiマークをクリックする。
2.左図の「自動的に接続」をクリックして、右図のようにチェックを外した後に「接続」をクリックする。
3.「ネットワークセキュリティキーの入力」の下の欄にセキュリティキー(パスワード)を入力して「次へ」をクリックする。
4.「はい」をクリックする。
5.「接続済み、セキュリティ保護有り」と表示されれば、インターネットに接続されているはずです。
6.接続できない場合は、2項の「ネットワーク設定」の「既知のネットワークの管理」から、接続したいネットワークをクリックして削除をクリックし、一旦削除した後に、再度1項からの手順を実施してみてください。
投稿日時 - 2017-02-04 13:45:09
早々の回答、ありがとうございます。
6まで試してみましたが「インターネットアクセスなし」となってます。
「ワイマレスネットワーク接続 接続」となってるのですが…「現在の接続先はアクセスなし」です。全く分からない状態です。
宜しくお願いします。
m(_ _)m
投稿日時 - 2017-02-04 14:05:09