締切り済みの質問
indows8.1でoutiookのメールが急に使えなくなりました。メールがきて、2013と2016を同期させて下さいとか言うメールが来たのですが、説明どうりやってもうまくいきません。Microsoftに問い合わせたところ2万円くらいかかるといわれました。どなたか仕方のわかる方おられますか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
投稿日時 - 2017-03-04 21:58:28
回答 (1件中 1~1件目)
>outiookのメールが急に使えなくなりました
Office Outlookですね?
Microsoftからのメールは、Outlook.com(旧Hotmail)のアカウントでの送受信のことと理解していますが、Outlook.comのアカウントを設定している場合、「Outlook.com」自体の仕様変更が関係して同期不良になるかもしれない、ということだと思います。
現在、Outlook.comのアカウントを設定しておられる場合、そのアカウントの種類が判りませんが、次を参考(2016も同様)に、ExchangeActiveSyncサーバーのアカウントを設定してみてください。
「サーバー名」を「m.hotmail.com」と入力するように書かれていますが、設定完了すると「eas.outlook.com」になりますが、それで送受信できています。
(2.Outlook2013へOutlook.comアカウントを設定する の項を参照)
https://outlook.aptrust.net/outlookcom
投稿日時 - 2017-03-04 22:12:27