解決済みの質問
NEC PC-DA370EAB 2016年6月購入 windows10 Internet Explorer11 です。
今まで、快適に操作できていたのですが、数日前 突然更新プログラムがインストールされ、IEが使えなくなりました。IEで、Yahooのお気に入り画面が左側に常時オープンで非常に使い勝手が良かったのですが、更新後はEdgeもGoogleも、お気に入り画面が右側で、深いホルダーにたどり着くのが大変で、しかも開く都度画面が消えてしまい、イライラがつのります。解決策はありますでしょうか。更新プログラムを削除することは勧めませんとMicrosoftは記していますが、どうなのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
投稿日時 - 2017-03-14 21:48:49
質問者が選んだベストアンサー
ありがとうございます。一発で解決しました。私の不勉強を反省します。この数日、友人に聞いたり、ネットを検索したり、直らずあきらめかけていましたが、こんなに簡単なことだったとは。感謝感激です。
投稿日時 - 2017-03-15 10:46:32
その他の回答 (7件中 1~5件目)
なれるしかない
投稿日時 - 2017-03-15 08:53:13
私にはW10推奨のEdgeは非常に使いにくいのです。
それですべてのプログラムからInternet Explorerで見ています。
更新プログラムでEdgeに設定が変わったのでは?
違うかも?ですが参考まで。
投稿日時 - 2017-03-15 08:02:55
ありがとうございます。ANo.6様の回答で解決しました。Edgeが使いにくい、私だけではない事がわかり、安心しました。
投稿日時 - 2017-03-15 10:56:43
昨年12月までの更新はすでに適用していて、今回新たに更新という話なら、更新自体はその事象とは関係しません。
他に何をしたかを思い出して書かないと、解決に繋がらない気がします。
言い換えると、更新を削除しても解決にならないかと。
投稿日時 - 2017-03-15 06:44:33
ありがとうございます。更新プログラムによって、IEが外されたようです。
投稿日時 - 2017-03-15 10:59:46
でしょうね?
Microsoft 様が公式にて、Internet Explorer は、11 で終了
Windows 10 (以降) でのデフォルトのブラウザは? Microsoft Edge
(マイクロソフトエッジ) だと公式発表しています。
投稿日時 - 2017-03-15 00:57:47
更新プログラムの提供先は Microsoft? NEC?
私のWindows10ノートPC(アップグレード)にはWebブラウザに関するMicrosoft提供のWindows Updateはありませんでした(添付画像参照)
毎月第二水曜日なので 提供日は3月8日です
別に15日にも配信されるようですが
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/hh224643.aspx
更新履歴に記載されているのでしょうか?
アドオンソフトの関係かも知れません セキュリティの関係でMicrosoft側が使えなくする可能性もあり その場合はアドオンソフト提供元の情報を調べるしかないと思います
Webページの表示については理解できていませんが 私の環境ではIE11は起動・利用可能です 今までと変わりないです
同様の問い合わせ情報も見当たらず 同機種全てに起きている現象では無いような印象です
投稿日時 - 2017-03-14 22:47:13
ありがとうございます。3月6日にMicrosoftから配信されたプログラムの影響かと思ったのですが、よくわかりません。ご協力ありがとうございました。
投稿日時 - 2017-03-15 11:25:21