締切り済みの質問
パソコンでドラマ等をお気に入りで取り込んだドラマを、大きい画面のテレビで見ることはできますか。
使用パソコンはウィンドウ7です。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
投稿日時 - 2017-04-01 20:15:04
回答 (4件中 1~4件目)
テレビに画面表示可能なパソコンを買えば可能です
なおコピー制限のない動画ファイルならネットワークプレーヤー(AV-LS700等)を使えばパソコン共有フォルダにある動画ファイルが再生可能なのでテレビ表示も可能です
投稿日時 - 2017-04-02 22:59:35
RFコンバーターはアナログ放送時代のものですから今の地デジ専用TVでは使えません。
TVにHDMI入力がありPCにHDMI出力があればHDMIケーブルで繋げばTVで見れます。
投稿日時 - 2017-04-02 09:56:23
すべてのパソコンとテレビは仕様が異なりますので、パソコンとテレビのメーカー名と品番を書かないと一般的な回答しかもらえませせんよ。
今のノートパソコンならHDMIの出力がありますし、テレビにもHDMIの入力があると思うのでそれを繋ぐのが一番簡単でしょう。
投稿日時 - 2017-04-01 22:09:13
できます。
HDMIをサポートしていれば、それで、パソコンからRGBで接続してもできるし、RFコンバーターを通してアンテナ端子に接続する手段もあります。
要はパソコンとテレビの両方がどんなインターフェースを持っているかです。それに合わせれば良いです。
投稿日時 - 2017-04-01 20:22:36
ありがとうございます。RFコンバータの購入先とパソコンとテレビの接続方法を教えてください。できたら図示でお願いします。
投稿日時 - 2017-04-01 22:08:37