締切り済みの質問
現在、Win8を使用していますがユーザーアカウントがAdministratorとなっておりストアを利用できないなどの不便があるため、「コントロールパネル」内の「アカウントの種類の変更」でAdministratorをクリックしても、「アカウント名の変更」の項目は出てきません。どうしたらアカウント名の変更ができるかお教えください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
投稿日時 - 2017-09-10 16:05:13
回答 (10件中 1~5件目)
回答No.2の「お礼」欄で、
> Win7からWin8へバージョンアップした際のDVDの言語を英語のままインストールしたときにあまり確認もせず、ドンドン次画面に押し切って行った結果がユーザーアカウントがAdministratorとなった次第です。
ということは、元はWindows 7ということですか。
パソコンの型番は、まだ1度も記載がないですね。
Windows 8/8.1に対応できるのかです。
多分Windows 8にアップグレードできているのであれば、発売時期等で対応している型番なのでしょうね。
できれば、型番だけでも情報開示して貰えませんか。
投稿日時 - 2017-09-11 18:21:48
再三のご回答、ありがとうございます。
現在、使用しているNEC水冷式デスクトップのパソコンの動きに不安を感じて、予備用にパソコンを購入しました。
パソコンはDELLのOpti Plex 990を利用してハードデスクやメモリの容量を増やしたものをですが、Win7 だったのでアップグレードを図り、Win8(昔ノートパソコンに利用したCD版)をインストールし、8.1へと移行を狙ったわけだったのですが、躓いてしまったしだいです。
暫くしたら8.1移行に再度挑戦したいと思っています。
投稿日時 - 2017-09-11 20:35:22
読んで貰えましたか。
当方のこの質問の回答No.6の問いで「真の原因、やりたいこと」が判明したことは、的確でしたね。
これだけでこの質問の半分は解決したようなものです。
さて質問を読んで不明点、理解できない、エラーが出る等何かあったら、正しくメモして補足願います。
多分前回の質問者さんも補足がなくて解決していますので、当方の回答で分かると思います。
貴殿の場合は、ベストアンサーの回答No.6の、
2.から、5.までをやるようになるとおもいます。
投稿日時 - 2017-09-11 17:49:35
> 「Win8 をWin8.1に無料でアップグレードするにはストアから入ってください。」
> Win8.1のプロダクトキーを購入して対応しようと考えています。
ちょっと待ってください。
今年の5月頃に同じような質問で、的確な回答をしているので、ちょっと読んでみてください。
取り急ぎメールしています。
詳細は次のメールで記載します。
QWINDOWS8.1のアップデート
https://okwave.jp/qa/q9326698.html
投稿日時 - 2017-09-11 17:21:53
実を言うと「Win8 をWin8.1に無料でアップグレードするにはストアから入ってください。」との表示があり、入ろうとしたら「今のアカウントでは入れません」ということだったのでアカウントを変えようと考えた次第です。
ん?
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10-portal/eos.aspx
などに書いてますがWin8は既にサポートを終了しています。
Win8.1へのアップグレードが必須です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows8
からISOイメージをダウンロードしてそちらのsetup.exeを叩けばアップグレードできるかも知れません。確認はしてないのでアップグレードには使えずWin8のプロダクトキーを使ってWin8.1の新規インストールしかできない可能性があるかも知れません。
投稿日時 - 2017-09-11 16:06:47
追加ご回答、ありがとうございます。
難儀をしていたので、最近Win8.1のプロダクトキーを購入して対応しようと考えています。
投稿日時 - 2017-09-11 16:31:09
> ストアを利用できないなどの不便があるため
ストアの何を利用しているかですね。
当方の場合、息抜きのためのゲームくらいですね。
「Microsoft Mahjong 」を先に記載した通り、
> 「Microsoftアカウントに切り替える」画面で、何も入力しないで、いきなり下の「キャンセル」をクリックして
楽しんでいます。
タスクバーに、Mahjong をピン止めしておけば、2つのアクションでゲーム開始できますよ。
投稿日時 - 2017-09-11 08:53:21
追加回答、ありがとうございます。
実を言うと「Win8 をWin8.1に無料でアップグレードするにはストアから入ってください。」との表示があり、入ろうとしたら「今のアカウントでは入れません」ということだったのでアカウントを変えようと考えた次第です。
投稿日時 - 2017-09-11 14:27:45