締切り済みの質問
Win10Pro 64bit(win7・32bitよりUP)
スタート→設定→bluetoothとその他のデバイスの欄にbluetoothがの項目がないのでon/offできない。また、デバイスマネージャーはbluetooth USBと表示されている(このPC内蔵のbluetooth)アクションセンターにもbluetoothが表示されない。小生の力量では対処できません。どなたか御教授お願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
投稿日時 - 2017-10-12 23:39:37
回答 (2件中 1~2件目)
>この機器は認証済みの通信機器が内蔵されています。
と書かれておりますのでbluetoothが内蔵されていると思います。
これは内蔵無線LANのことです。
無線LANは電波法上の通信機器にあたるので
内蔵する場合はPC本体に搭載した状態で認定を受けます。
なので内部に後付けはできないのです。
投稿日時 - 2017-10-13 10:29:17
https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_frame.pl?KATA=PC-VJ25TLZDH&SALE_KBN=
こちらのPCですね。
http://121ware.com/psp/PA121/BUSINESS/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=VJ25T/L-H
仕様を見る限り標準ではBluetoothは搭載してません。
可能ならPC本体の底面に貼られたシールに記載の型番の他の
「(PC-VJ25TLNDZB5HABZZZ)」みたいな長い番号が書かれていると思いますがそれも書いていただけると幸いです。それが構成コードと呼ばれるもので
PCを注文・購入される際にフリーセレクションで「標準搭載LAN+無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n)&Bluetooth(R)」と言うのが選択できるのですがそれが搭載されているかどうか?がわかるので。
Bluetoothが内蔵・搭載されてない場合はUSB接続のBluetoothを別途取り付ければ良いだけです。
投稿日時 - 2017-10-13 02:40:49
裏のシールの記載
(PC-V25TLNDGB5HABZZY)
この機器は認証済みの通信機器が内蔵されています。
と書かれておりますのでbluetoothが内蔵されていると思います。
投稿日時 - 2017-10-13 09:36:57