解決済みの質問
PC-MK32MBZDGを使用しています。
インテル i7-5775C や i7-4790や i7-4770のCPUの載せ替えは可能ですか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
投稿日時 - 2018-01-08 18:00:02
質問者が選んだベストアンサー
カタログに4770のモデルがあるので搭載は出来ると思いますが、
4790と5775はBIOS次第ですかね。
マイクロコードが無いと交換しても認識できないので、物理的に
搭載できても動きません。
後、スリムタワーで排熱の問題もあるので4790の方は厳しいと思
われます。
投稿日時 - 2018-01-08 20:40:07
丁寧なご回答有り難う御座います。
Biosがマイクロコードを認識するかどうかという事ですね。
インテルで確認してみます。
良く解りました有り難うございました。
投稿日時 - 2018-01-08 23:29:19
その他の回答 (4件中 1~4件目)
メインクロックが20MHzぐらいのときは、格段の違いがありますが、最近は発熱ばかり上がって早くなりません。
投稿日時 - 2018-01-08 18:47:58
https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_frame.pl?KATA=PC-MK32MBZDG&SALE_KBN=
http://121ware.com/psp/PA121/BUSINESS/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=MK32M/B-G
に仕様がありますがチップセットがB85 Expressなので仮にCPUを載せ換えるとしても第四世代のCPUに限られるかと。例にあげられているi7-5775Cは無理かと。
投稿日時 - 2018-01-08 18:40:32
チップセットが Q77 Expressの為第4代 世代等の載せ替えは、不可です。
第3世代、第2世代のみです。
投稿日時 - 2018-01-08 18:11:01
早速のご回答ありがとうございます。
因みに搭載チップセットはB85で、LGAは1150です。
それでも交換不可でしょうか?
ソケット形状だけでは無理かもしれないですね。
コア電圧とベースクロックが違うので交換可能か判断がつかない所です。
投稿日時 - 2018-01-08 18:46:20