締切り済みの質問
PC-TW708CASですが、内蔵ストレージからの回復ができません。
BIOSから、HDD Recoveryを実行しても、fail to launch the hdd recovery program!
と出て先に進みません。
現状は、Fall Creators Updateになっていて、それで作成した回復USBはあります。最初期の状態での回復USBはありません。
USBからの回復および、設定の所からの回復はできます。プリインストールアプリも含めて正常に回復されます。
修理が必要でしょうか?
ちなみに、USBから起動してデータ消去を行い再度回復してみましたが同じ症状が出ます。購入時のWindows 10からWindows UpdateをしたらHDD Recoveryができなくなるのであれば諦めますが、まだ延長保証がもう少し残っていますので、修理で改善するのであれば出したいと思います。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
投稿日時 - 2018-02-01 20:19:44
回答 (1件中 1~1件目)
PC-TW508CASです。Fall Creators Updateを適用しています(空き容量が少ないので大変な苦労を...)。
BIOSからHDD Recoveryを実行すると、再起動して青い回復メニューになります。そこから初期化を実行できます(実行までは勧めませんでしたが…初期化するわけにはいかないので)。
質問者さんは、BIOS の HDD Recoveryを実行しても、青い回復画面が表示されないということでしょうか? だとすると、ヘンですね。
パーティション編集ツールを使って隠しパーティションをつぶして容量を広げたりされた場合は、まあそうなるかなと思いますが。修理に出して出荷状態に戻せばOKですが、普通だと有償対応で1.5万円くらいかかる話です。
投稿日時 - 2018-02-01 22:05:32
どうもありがとうございました。NECに問い合わせたところ修理となり、ケーズに出してきました。NECによれば、HDDの消去機能を使って完全消去をした場合、USBから回復してもHDD Recoveryは元には戻らないそうです。
投稿日時 - 2018-02-02 19:25:23