解決済みの質問
windows10のコントロールパネルの項目に「時計,言語および地域」がなく,「時計」と「地域」になっている。そのため,「言語」から「入力方法の変更」をしたいのだが,それが出来ない。どなたか,解決方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
投稿日時 - 2018-06-17 09:23:18
質問者が選んだベストアンサー
Windows101803からコントロールパネルの言語がなくなったようです。代替機能が設定→デバイス→入力→キーボードの詳細設定にあります。これを探し出すのに私も苦労しました。マイクロソフトも余計なことをしてくれますね。コントロールパネルはいずれ無くす方向なのでしょう。
投稿日時 - 2018-06-17 11:37:54
ご回答,ありがとうございました。
大変,役に立ちました。本当に,助かりました。
かなりの時間,パソコンと格闘して,
最後の頼みの綱として,質問させていただきました。
これですっきりしました。
お世話になりました。
投稿日時 - 2018-06-17 18:30:19
その他の回答 (4件中 1~4件目)
使用しているIME(日本語入力ソフト)によるようですが、
日本語入力をオンにした状態で、Ctrl+F10キーを押すと
メニューが開きます。その項目の中のプロパティを選ぶと
IMEの基本設定の確認や変更ができます。
参考にならなかったらごめんなさい。
投稿日時 - 2018-06-17 11:07:20
ご回答,ありがとうございました。
当方,ATOKにて入力しているので,
余計に苦労してしまいました。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2018-06-17 18:32:16
Windows 10で日本語が入力できない場合の対処方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018197
言われている「入力方法の変更」ですが最新のWin10である「Windows10 April 2018 Update (バージョン 1803)」でそのあたりの項目が整理されました。
Windows10 更新プログラム(1803)適用後の言語バーの設定画面を開く方法
http://pc-kaizen.com/windows10-1803-language-bar-setting-screen
【Windows10 バージョン1803用改訂版】「日本語入力の言語バー」が消えた! 再表示方法は?
https://kostrivia.com/3871.html
などを参考にすると良いでしょう。
投稿日時 - 2018-06-17 10:21:57
ご回答,ありがとうございました。
バージョンアップして,こんなに苦労するとは思いませんでした。
コントロールパネルは,不用とのことなのでしょうか。
丁寧なご回答,大変,助かりました。
お世話になりました。
投稿日時 - 2018-06-17 18:34:40
「地域」で
場所、言語を変更できますが
投稿日時 - 2018-06-17 09:37:55
ご回答,ありがとうございました。
当方,バージョンアップしたためか,
言語の変更が出来ませんでした。
お世話になりました。
投稿日時 - 2018-06-17 18:35:50