締切り済みの質問
キーボードのShiftキー、A、S、Dのみ入力できなくなりました。
放電、Windows7のアップデート、BIOS初期化も行いましたが、変わりません。
飲み物などをこぼしたこともありません。
どうしたらよいでしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
投稿日時 - 2018-09-20 21:41:08
回答 (4件中 1~4件目)
Windows7のPCならサポート期間も過ぎてるので、Windows10の
PCに買い替えるチャンスでしょうね。
投稿日時 - 2018-09-29 15:20:38
はい、結局買い替えることにしました。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2018-09-29 19:21:13
普通は4個ものキーが同時に壊れるとは考えにくいです。リカバリーとかして見ましたか。リカバリーしても全く症状が変わらなければ故障です。衝撃とか与えた記憶がなければ温度変化により接触不良が発生したのかも。ここのところ、急激に室温が低下したので。30度以上の部屋に放置したら直るかも。
投稿日時 - 2018-09-22 08:36:47
リカバリーはまだしていないので、一度試してみます!
温度変化による接触不良もあるのですね。
ありがとうございました!!
投稿日時 - 2018-09-22 19:30:37
キーボードの故障でしょう。
ノートPCだと、自分で交換出来るメーカーは限られているため(Lenovoとかショップブランドとか)、普通は修理になります。
デスクトップPCだと、キーボードの買い換えですね。
投稿日時 - 2018-09-20 23:49:39
やはり修理か買い替えですね!
良いタイミングなので、買い替えます。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2018-09-21 11:34:45
投稿日時 - 2018-09-20 22:52:50
ノートPCなので、本体を買い替えます。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2018-09-21 11:35:54