締切り済みの質問
イヤホンジャックに差し込んでもパソコンのスピーカーから音が出てしまいます。
イヤホンジャックを差したときはイヤホンからのみ音が出て、ジャックにさしていないときはパソコンのスピーカーから音が出るようにしたいのですがどうすればいいでしょうか?
富士通のサイト
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=6910-9928
を見てみましたが、
5.「Realtek HD オーディオマネージャ」が表示されます。
画面右上の黄色いフォルダーのアイコンをクリックします。
と、記載があるのですがNECでは見当たりません。
教えてください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
投稿日時 - 2018-10-18 23:17:05
回答 (2件中 1~2件目)
PCによるらしいです。この自作デスクトップパソコンもRealtekを使ってますがそういう設定はありません。ノートパソコンなどでイヤホンを挿すと内蔵スピーカー切れるパソコンは多いですが、あれはイヤホンジャックにスイッチが内蔵されていて、スイッチで切り替えます。設定とは関係ありません。
投稿日時 - 2018-10-20 14:43:32
>画面右上の黄色いフォルダーのアイコンをクリックします。
>と、記載があるのですがNECでは見当たりません。
お使いのPCの型番が不明ですが
Realtek HD オーディオマネージャがあることが前提で書きます
デバイス詳細設定の文字や
歯車マークがあればクリック
外部ヘッドフォンを差し込むと内部出力デバイスを消音にします
にチェックをいれるとか
Realtek HD オーディオマネージャのスクリーンショットがあれば、わかる人がいるかもしれません
投稿日時 - 2018-10-18 23:46:03