締切り済みの質問
ソフト&サポートナビゲーターが勝手に起動して困っています。pc起動時には勝手に起動しないのですがpcをつけていると何度も勝手に起動して作業の妨害をしてきます。状況の順番は、ソフト&サポートナビゲーターが勝手に起動する→「アプリを探す」に画面を切り替えます。「ok」ボタンを押して下さい。が勝手に表示される(この際、画面の一番前に表示されます)→ソフト&サポートナビゲーターの画面を切り替え出来ません。ソフト&サポートナビゲーターで表示されているメッセージダイアログなどを閉じてもう一度起動してください。が勝手に表示される(この際、画面の一番前に表示されます。) 何回も消しても効果なしでまたすぐに起動します。この勝手に起動する時は画面の右上に緑色の文字でソフト&サポートナビゲーターの文字が表示されます。アプリを消してもエラーを吐き出して効果がありませんでした。どうすればいいのでしょう…
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
投稿日時 - 2018-12-29 01:22:30
回答 (3件中 1~3件目)
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体の底面や背面に貼られたシールに記載があります。
>ソフト&サポートナビゲーター
このソフトがプリインストールされていたのはWin7とかWin8.1とかの時代だったと思います。「ソフト&サポートナビゲーター」自体をアンインストールしてしまうって手もあります。
>pc起動時には勝手に起動しないのですがpcをつけていると
>何度も勝手に起動して作業の妨害をしてきます。
「ソフト&サポートナビゲーター」自体は確かWindows起動時のスタートアップに登録されていて自動起動するようなソフトでは無かったと思います。またサービスとして登録されていてWindows起動時に常駐するような事も無かったと思います。
タスクスケジューラに何か「ソフト&サポートナビゲーター」が起動するような
設定でもされている??とか言うのは考えましたがどうでしょうね。
投稿日時 - 2018-12-29 15:20:44
型番は PC-LL750SSG です。
タスクスケジューラにもそれっぽいのは見当たりませんでした…本当に不定期に自動起動するので困ってます…
投稿日時 - 2018-12-29 19:29:01
NECに関係していないサイトです。使用機種の詳細が分かりませんが
1)msconfigを起動する
2)スタートアップ項目からSnaviBTN(ソフトナビゲーダ)のチェックをはずす
3)一旦、再起動する
が一般的だと思います。ググって検索した方が、早いです。
投稿日時 - 2018-12-29 12:41:11
スタートアップに項目が存在しませんでした…
投稿日時 - 2018-12-29 19:19:47
necの121ware.com 121コンタクトセンターです
チャットで質問出来るのでこちらでどうぞ
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_121CC1
投稿日時 - 2018-12-29 10:23:09