締切り済みの質問
LAVIE HZ75を使っています。素人です。
最近ずっとWi-Fi接続がすぐに途切れ、今は「Realtek 8822BE Wireless LAN 802.11acPCI-E NIC アダプターにドライバーまたはハードウエアに関する問題が発生しております」と出ています。
対応方法を教えてください
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
投稿日時 - 2019-01-21 11:06:14
回答 (4件中 1~4件目)
PCを再起動してくださいねぇ。
投稿日時 - 2019-01-21 14:46:57
現状では電話でメーカーサポートを依頼されるのが良さそうです。
投稿日時 - 2019-01-21 12:24:17
そうなった原因は分かりませんが、メッセージが言っていることはLanアダプターのドライバに問題が起きている(壊れている)ということです。デバイスマネージャを確認して見て下さい。ネットワークアダプタにビックリマークが表示されているはずです。ドライバの更新、もしくは入れ直し(インストール)が必要です。lanアダプターは通常マザーボードの機能で、ドライバはマイクロソフトでなくMBメーカーが供給するものです。パソコンのメーカーに問い合わせて下さい。
投稿日時 - 2019-01-21 11:35:50
>LAVIE HZ75
では機種が特定できないのでPC本体の底面に貼られたシールに記載の正確な型番を書きましょう。
【Windows10アップグレード用】Wireless LANアップデータ(2015年1月LaVie Hybrid ZERO、2015年5月出荷製品LAVIE Hybrid ZERO)
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/ENTP/s/WEBLIB_NECS_SP.NECS_SP_DISP_URL.FieldFormula.IScript_SU_Display?modId=10355
みたいなのも機種によってはあったりするので。
投稿日時 - 2019-01-21 11:24:13