締切り済みの質問
Windows 10のシステムイメージをSDカードに保存する方法を教えてください。
Windowa 7のコントロールパネルから「バックアップの作成」→「システムイメージの作成」をクリックして保存先をSDカードにしようとしても選択できません。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
投稿日時 - 2019-02-04 13:02:56
回答 (5件中 1~5件目)
Win10noシステムイメージをWin7でやること自体無理でしょう、上位互換なんてありえません、Win7がWin10の事を考えて作成されたOSだというなら別ですが、Win7、Win8、Win8.1、Win10と三代先のバージョンアップを予測する事など不可能だからです。
またバックアップがうまくいかななら、市販のバックアップソフトを使えば出来ます。
投稿日時 - 2019-02-08 14:51:45
Windows 10のバックアップと復元でバックアップの保存先を
SDカードに指定してもバックアップ・イメージを作成できませんが、
Macrium Reflectなどのバックアップ・ソフトであれば作成できます。
と言っても、32GBや64GB程度のSDカードでは容量不足で不可です。
大容量SDカードでも最大SDXC-256GB程度ですから実用には不向きです。
投稿日時 - 2019-02-04 20:17:22
回答ありがとうございます。SDカードにシステムイメージを保存できるようにWindows はできていないのですね。でもSDカードに保存出来ればハードディスクのように着脱しないでノートパソコンに装着したままにできて便利だと思うのですが、残念です。
投稿日時 - 2019-03-09 17:41:43
システムイメージって リカバリー用ですか?
または OSインストール用ですか?
投稿日時 - 2019-02-04 19:12:37
SDカードに「バックアップ作成」はできないですね。
Windowsの仕様です。
そもそも、「SDカード」は「写真・動画」を一時的に保存するメモリです。
耐久性もHDDに比べるべくもなく、長期間のデータ保存には向かないデバイスです。
投稿日時 - 2019-02-04 14:50:36
システムイメージの作成はSDカードやUSBメモリには作成できないかと。
USBメモリーにシステムイメージバックアップを保存できますか?
https://pc-win10.net/backup/usb_img-backup/
USB接続の外付けHDD/SSDか?内蔵のHDD/SSDに作成するしかないと思います。
投稿日時 - 2019-02-04 13:26:17