締切り済みの質問
このノートパソコンに1TBのHDDと32GBのSSDがついているのですが
1TBのHDD方をSSDに変更はできることなのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
投稿日時 - 2019-03-05 17:03:18
回答 (3件中 1~3件目)
>1TBのHDD方をSSDに変更はできることなのでしょうか?
出来ます。パソコンに取り付ける際のインタフェースはHDDもSSDも同じですから。1TBのSSDはかなり高価です。
投稿日時 - 2019-03-05 21:39:02
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
投稿日時 - 2019-03-06 19:33:30
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LL850MSB
こちらのPCですね。
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/132q/05/lavie/lvl/spec/pc-ll850msb.html
約1TB(Serial ATA、5400回転/分)(約32GB SSDをインテル® スマート・レスポンス・テクノロジー機能 *18として使用)
*18:インテル® スマート・レスポンス・テクノロジー機能を搭載し、アプリとファイルへの高速アクセスを可能にし、待ち時間を短縮します。SSD領域はシステム領域として使用するため、お客様がデータを保存したりアプリをインストールするなどの使用はできません。
となっていて搭載しているSSDは少し特殊な使い方をしてますね。
>1TBのHDD方をSSDに変更はできることなのでしょうか?
については可能だとは思います。ただBIOS/UEFI上でRAIDを構築するような形になっているので単純に換装して使うって訳には行かないとは思いますけど…
投稿日時 - 2019-03-05 19:38:00
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
投稿日時 - 2019-03-06 19:32:41
交換しても意味がありません。搭載されているSSDは スマート・レスポンス・テクノロジー機能として利用され起動用ではありません。 スマート・レスポンス・テクノロジー機能とは、Windows 終了時のデーターをSSDに記憶させて再起動を高速する機能です。
投稿日時 - 2019-03-05 18:23:52
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
投稿日時 - 2019-03-06 19:33:11