Q&A
-
子供にPCを教える際、かな入力よりローマ字入力?
4歳の子供(もーすぐ5歳)を持つ父親です。 うちの子供は、ここ1年ぐらいユーチューブで動画を見たりして遊んでいます。 最初は自分が付き添いながらPCの操作をし...ていましたが、 今はほとんど一人で遊んでいます。 しかし文字入力は出来ないため、 あらかじめ子供の好きな動画をお気にいりに入れておき それを子供が自分で選んでそこから色んな関連動画を自分で見ています。 最近、ふと子供が文字入力をしたいと言ってきたので、 ローマ字はまだ分からないので入力方法を かな入力に変え一緒に付き添いながらやらせました。 それが楽しかったのか毎日やりたいと言ってきます。 しかし、そこで悩んでるんですが かな入力を先に教えない方がいいですかね? 1回覚えると途中でローマ字入力に切り替えるのは難しいと聞きましたし、 入力方法も両手の人差し指2本を使って入力する感じです。 ローマ字を覚えるまで子供の成長を待ち 覚えたと同時に正しい指での入力方法と一緒に教えた方がいいでしょうか? それとも、子供の遊びたい PCを操作したいと気持ちを受け入れて かな入力でもいいので教えてあげたほうがいいでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせ下さい。
- 締切済
- 困ってます
- タブレット
- 回答11件
- 2011-11-02 01:55
全部見る
-
インターネット 最近つまらなくないですか?
ネットは普及し、これまで回線を使っての可能性は試されてきました。 回線があることで可能になる様々なことが模索され、そして実現可能なことはできるようになりました。... しかし昨今、その可能性も段々と出詰まりの状態になってきている気がしています。 今までのような明活な変化が見られにくくなってきていると思います。 ネットの可能性開拓やその実現度合の上昇の傾向は緩やかになってきつつあると思います。 普及当初や普及中期の、連続した革新感も薄れ、とことなく、頭打ちとまでは言い過ぎかもしれませんが、可能な事の輪郭も見え始め、つまらない感覚を覚えることが増しつつあるこの頃になってしまっていると思いませんか? 皆様の率直な主観をお伝え下さい。
- 締切済
- 困ってます
- タブレット
- 回答10件
- 2012-04-29 06:59
全部見る
-
パソコン2台以上
お持ちの方、どういう使い分けしていますか? 仕事用の用途は省きます。
- 締切済
- 暇なときに教えてください
- タブレット
- 回答9件
- 2012-04-05 15:35
-
iPad2について。大至急お願いします!!
iPad2を持っているのですが、最近App store を見ていると、アプリの「必要項目」というところに、「iPad2以降が必要」と書いてあるのがよく見られます...。ということは、iPad第1世代では、そのアプリはもう対応しないということですよね?そこから考えると、iPadminiの次のiPadが発売されたら、iPad2もだんだん対応しなくなってくるということになるのでしょうか ?新しいものに買い換えないといけなくなるのでしょうか?大至急お願いします。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- タブレット
- 回答8件
- 2013-08-19 11:21
全部見る
-
IPアドレスは、いつ、誰が書き込むの?
Google Analyticsのユーザーの「地域」について、ネットブログを拝見すると、概ね「都道府県あたりまでは信頼できる」というようなことが書いてあります。...また、その理由は、サーバーの場所ではなくて、IPアドレスをチェックしているからだ、というようなことも書いてあります。 ところで、ふと疑問に思うのは、PCが工場で製造されても、その段階では、どこの誰が買うかわからないのですから、IPアドレスの位置情報は入れられないはずです。通信販売の場合、どこからでも注文があるわけですからね。IPアドレスは、販売が確定した段階で入れられるのでしょうか? でも例えば、中古のPCを買ったとします。仮に元の持ち主は東京都に住んでいて、たまたま北海道の中古業者に販売した、その業者の中古ネット通販で沖縄県の人が購入した。このような場合、沖縄の人がそのPCを使ってインターネットを利用した場合、Google Analyticsはその人(ユーザー)の位置情報は、東京都と判断しているのでしょうか? それとも北海道? 沖縄県? プロバイダーに申し込むとき、って考えたこともありますが、今は、特定のプロバイダーに入らなくてもGメールなどはできるではないですか。ちゃんとインターネットも使える。そう考えるとプロバイダーでもないだろうし。 IPアドレスに関して、難しいことはいろんなサイトで説明されているのですが、そもそもどの段階で付与されているのか、極めて初歩的なことがわかっていません。どなたか教えてください。
- 締切済
- 暇なときに教えてください
- タブレット
- 回答8件
- 2013-07-19 18:08
全部見る
-
自宅PCの電源が落ちたらスマホにメールで通知したい
自宅でPCを常時起動しております。 外出時に、例えばPCの電源ユニット等がショートし炎上するなど考えられます。 そしてそのままだったら・・・だと思うと怖いで...す。 ですので、そのリスクを抑えるために、PCの電源が落ちたらスマホにメールが来るなどしてもらえると安心できます。 どのようにすればこのシステムを築けますでしょうか?
- 締切済
- すぐに教えてください!
- タブレット
- 回答8件
- 2013-04-29 20:15
全部見る
-
LAVIE Tab W でBluetooth接続
LAVIE Tab W (PC-TW708T1S) をWindows10で使っていますが、突然Bluetooth機器(キーボードとマウス;いずれもBuffalo...)を認識しなくなり、接続できません。 121WareのQ&A対処法1~5(ドライバーの更新など)まで実施しましたが、改善しません。ただ、マウスの方はconnectボタンを押すと認識するようになりますが、接続しようとするとパスコードを要求してきます。キーボードの方はconnectボタンはありませんので、それも出来ません。 「システムの復元」しかないのでしょうか?その場合、個人ファイルは大丈夫だと思いますが、購入後インストールしたソフトは削除されませんか? いろいろ努力したのですが、改善せずかなり困っています。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
- 締切済
- すぐに教えてください!
- タブレット
- 回答7件
- 2017-06-13 12:14
全部見る
-
データの転送方法についてアドバイスをください!
こんばんわ 初心者でパソコンの知識がまったくないんですけど アンドロイドのタブレットで撮影した約1GBぐらいの動画を PCに落としたいのですが何かおススメの方法...ありますか? 取り込みに使いたいPCはPC-VN570JS6Rです。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
- 締切済
- 暇なときに教えてください
- タブレット
- 回答7件
- 2015-11-20 18:41
全部見る
-
タブレットの写真をMicroSDカードで渡したい
タブレットにMicroSDの端子?がない機種で写した 写真を、MicroSDメモリーに入れて知人に渡したいのです。 以下の状況です。 本人:タブレットにMic...roSDの端子?がない機種 PCは持っていている。 知人:PCなどを持っていない知人。 MicroSDメモリーを 店にもって行って印刷をする 本人が知人にMicroSDメモリーを渡せるようにする手順を教えてくださ。 ◎写真の解像度は下がっても手順が少ない方法 ◎写真の解像度が下がらない方法 よろしくお願いします ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
- 締切済
- 困ってます
- タブレット
- 回答7件
- 2015-11-20 08:29
全部見る
-
パソコン→スマホ→? 次にくる媒体は?
パソコン→スマホ→? 現在、オンライン・ネットは パソコン→スマホと進化してきました 次にオンラインが活躍するのはどの媒体・コンテンツでしょうか? 予想でも...構わないのでもしよければ教えてください よろしくお願いします
- 締切済
- すぐに教えてください!
- タブレット
- 回答7件
- 2013-04-18 23:26
全部見る