Q&A
-
電源メニューにスリープが表示されません
Windows10の電源メニューを選択すると、シャットダウンと再起動しか表示されません。 コントロールパネルから、電源オプションの設定でスリープを設定すればよい...というのを見て試そうと思いましたが、そこにもスリープが出てきません。 コマンドを打つという解決方法もありましたが、当方は初級者のため、そのような対応もできません。何度か再起動してみましたが、やはりだめでした。 ました。ちなみに2か月くらい前まではスリープが表示されていました。 どなたか、解決方法をご存知であれば教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済
- 困ってます
- Windows
- 回答29件
- 2018-07-07 19:48
全部見る
-
休止状態でバッテリーを使用している?
LAVIE Direct HZ PC-GN276U1GA に関する質問です。10月に買ったばかりですが、休止状態で2~3週間使用していないとバッテリ残量がゼロに...なってしまいます。カバーを閉じたときと電鍵ボタンを押したときは休止状態に設定しています。Macは1ヶ月以上使用しなくてもほとんどバッテリー残量が変わりません。どこかを設定すればバッテリーを消耗しないのでしょうか。それとも、そのような機種なのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済
- 困ってます
- Windows
- 回答26件
- 2018-12-05 08:48
全部見る
-
win7シャットダウン出来ない重症?
2010年に購入したVN370AS6の不具合の解決方法があれば教えて下さい。8月下旬から作業終了後にシャットダウン出来なくなり。強制終了をした後に起動、作業をし...なければ問題なくシャットダウンが出来る状態が続き、コンタクトセンターに相談。「再セットアップしかない」の返答。再セットアップ直後はスムーズに改善しましたが、Windows Updateから250ヶ余りの更新プログラムをインストールしたら再び同じ症状に戻ってしまいました。「Kernel-Power41病」を疑い、電源プランの設定変更、雷対策のタップからコンセントに直差ししてみましたがシャットダウン出来ない、または「予期しないシャットダウンから回復」の表示が出ます。使用年数からしてそろそろな機種なので新しいPCは注文しましたが、7やoffice2010のサポート終了まではサブとして使いたいので解決策を伝授していただける方よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済
- 困ってます
- Windows
- 回答23件
- 2017-09-29 18:21
全部見る
-
どうしたら良いか迷っています。
70歳の老人ですが、3か月前にネットやテレビ視聴のために、PC購入しました。 いつものように電源を入れると、青い画面、調べるとブルースクリンエラー、 停止コード... MEMORY MANAGEMENTとありました。 3年保証も有り、メーカーの電話サポートをうけましたが修復出来ず、買った電気店を はさんでメーカーに修理を頼みました。 1週間後、電気店に状況を聞いたところ、windows10の再インストールが必要、有料で 2~3万かかるとの事、修理約款を見ると、ソフトの再インストールは有料とありますが、買って3カ月、甘んじて受けるべきか?迷っています。良い方法、お知恵よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済
- すぐに教えてください!
- Windows
- 回答18件
- 2021-03-19 12:12
全部見る
-
PCが遅い
NECのノートPC・・・PC-LL750LS6Wを使用しています。PC動作が遅くて困っています。ファイルを開くのに数分かかる状態です><;良い対処法が有れば教え...て下さい。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済
- 困ってます
- Windows
- 回答14件
- 2020-06-11 18:14
全部見る
-
Win-7 は引き続き使うべきでしょうか?
法人 個人でそれぞれの対処法は自由選択肢は理解しています。 XPは既にサポート切れ!! 引き続き Vista・・・。 Win-7も今月 メインフレーム(よくわか...らない)のサポート終了!(私は これをXPのようにサポート終了と早合点) 即 常用のノートPCをWin-8.1 に少なからずの費用をかけアップグレードしました。その後 あと5年間は「延長サポート」有り を知りました。以前愛用のXPのデスクトップは廃棄処分しました。よく調べもせずに! いずれも早計でした。 あと5年間・・・ これだけ使えばPCのハードも寿命になるかも?! 秋には Win-10がリリース しかも アップグレードは無料で! 技術革新を盾の(顧客の意向は二の次で)MSの多少 横暴とも思えるやり方!!憂慮しています。 で 表題です。みなさん 如何なものでしょうか? Win-7は引き続き使えるそうですが「使いますか」? 皆さんの ご意見を伺いたい。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済
- 暇なときに教えてください
- Windows
- 回答14件
- 2015-04-15 12:40
全部見る
-
パソコン立ち上げ時英語表記がでる
起動時に英語表記になる ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済
- すぐに教えてください!
- Windows
- 回答12件
- 2020-08-06 15:26
-
Win10 バージョン1909へ失敗の連続
LaVie GタイプL のノート型PC(型番 PC-GN277AGA2)元々 Win8.1でしたが、アニバサリーアップデート(?)して来て、現在はWin 10 ...Home バージョン 1803 のパソコンですが、今までに 1903 への機能更新プログラム失敗が8回(いずれも ox 1900101)、1909へ の機能更新プログラムエラー(ox80246019、ox80240034、ox1900101)が3回、つまり 11回も連続して失敗しています。設定における Windows Update の画面では「最新の状態です」と表示され、その下の「更新プログラムのチェック」には、「使用中の Windows バージョンがサービス終了に達しました」「最新バージョンにして下さい」「入手をお勧めします」とのメッセージが出るので、その都度試すのですがことごとく失敗します。 昨日も更新アシスタントを使ってチャレンジしたのですが、やっぱりダメ。 (1).外部ハードウェアを取り外して試す、と書いた情報も見ましたが、本体に購入時から組み込んである「sound by YAMAHA」のスピーカーシステムはどうなのでしょうか。わかりませんが、ヤマハのプログラムを無効化して Widows Media Player に変更するなどしなければならないのでしょうか(私にはなかなか難しいです)。 (2).NEC Direct で購入時に オプションで16MB にしていますので、増設分のメモリーを外して試すべきなのでしょうか(これも私にはちょっとやり辛い)。 (3).更新プログラムを削除してやり直す(?)方法はあまりお勧めしません、と書いてありますし、怖いのでやっておりませんが、それでもやらなくてはならないのでしょうか。 このパソコンは 1903 1909 へのアップデートテストの対象機種ではないようにも ホームページには書いてあったようにも思いますが、このパソコンの数か月前に購入したLaVie GタイプS のノート型PC(型番 PC-GN255RTD1:メモリーは8MB)は 数か月前にバージョン 1803 から一気に 1909 へバージョンアップ出来ました。 この2台のパソコンの相違点は上記の(1).(2).の2点しかないと思われますので、型番 PC-GN277AGA2 のパソコンも 1909 にアップデート出来るように思えるのです。 しかし、現実には失敗の連続です。他に何か方法がないか困っております。どうか良い方法をお教え下さい。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済
- 困ってます
- Windows
- 回答12件
- 2020-04-30 11:39
全部見る
-
windows10へ PC-VN770AS6B
発売日2010年04月28日 型式 PC-VN770AS6B (1)無償期間中に1度アップグレード出来ましたがスマートビジョンが動かなかったのでWin7ダウン...グレードしました。 ※NEC HPではWin10アップグレード対象機種ではないとなっています。 (2)今回スマートビジョンは諦めWin10へアップグレードしましたが、途中の更新プログラムを構成していますの20%前後で再起動になり「Windows10をインストールできませんでした」0x800700B7-0x20007 INSTALL_DRIVERS操作中ににエラーが発生したため、インストールはSAFE_OSフェーズで失敗しましたとなる (3)アップグレードでなくクリーンインストール(Win10セットアップ インストールする準備ができました⇒何も引き継がない)も試しましたがこれも(2)と同じ現象になってしまいます。 対応機種では無いですが一度アップグレード出来たものは期間外でもアップグレード可能となっているはずです。 未対応旧機種でもアップグレードに成功している方が沢山おりネット動画を参考にためしておりますがうまくいきません。 当方PCに詳しくないため具体的アドバイスを頂けますよう宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済
- すぐに教えてください!
- Windows
- 回答12件
- 2020-02-08 17:36
全部見る
-
Windows10へのアップグレードをしない場合
同じような質問が、https://okbizcs.okwave.jp/necpc/questiondetail/?qid=9206900でもありましたが、改めて...質問させて下さい。 現在、型番:PC-VN370BS3KS、Windows7のパソコンを使用しています。 7のサポートの終了に伴い、10にアップグレードしようと思ったのですが、こちらの型番は、確認した所「サポート対象外製品」との事でした。 1:その場合、「アップグレードを行わずに、そのまま利用する事を強くお勧めします」と、記載されていたのですが、これは、7のサポートが終了しても、そのまま使い続けるしかない、と言う事なのでしょうか。 2:その場合、パソコンのアップデートなどが行われなくなるため、パソコンがウィルス等に対してとても危険な状態になるかと思います。 現在のパソコンはまだ使用出来る状態ですが、諦めて新たしいパソコンを購入するしかないのでしょうか・・・。 3:アップグレードする事は、自己責任で行なうしかない、という事ですよね・・・。 当たり前の質問かとも思いますが、どうぞアドバイスを宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済
- すぐに教えてください!
- Windows
- 回答12件
- 2019-08-01 04:48
全部見る