このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/04/26 15:40
ローカル側にWEBカメラを設置し外部のスマホからカメラ映像が見えるようにするため、ルータのポートフォワデイングでポート8080と558を開けましたが、
558が通りません。何か解決策はないでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
あなたのインターネット契約はどんなものですか。
フレッツ光系なら、プロバイダはどこですか。
使用されているルータ機種は何ですか。ホームゲートウェイ使用ですか?
昨今よくある、「IPv4 over IPv6」環境であると、好きなポートを自由に解放することが出来ず、外部公開機能は使えないということが良くあります。(ソフトバンク光除く)
特に、「DS-Lite」や楽天ひかり「クロスパス」であると、まったくポート解放できません。
(まあ8080が解放できているということは、それらではないのでしょうが…)
ルータを「PPPoE接続」で設定すると、全ポートが利用可能になります。
(auひかり・NURO光等では、何もしなくとも全ポート自由に使えます。)(なので、それらではないのではないかと思いますが…)
あとは、Webカメラの方で558番を別のポート、例えば8558番などに変更できませんか?
ポート0番~1023番は、TCP/IP通信の「Well-Known Port」と呼ばれていて、ユーザー側ではあまり使わない方が良いところです。(まあ、558番は特に有名なアプリもないので、使っても大丈夫なはずなのですが。)
で、「Well-Known Port」なので、プロバイダ側でブロックしてしまっている可能性があるかも…などと想像したり。
ただ、ポート番号が変更できたとして、外部から見に来るアプリの方で変更に対応していなければどのみち動作しませんが。
(参考)
>V6プラスのポート開放 - いおりのパソコン技術メモ
>https://iori016.hatenablog.com/entry/ar1996312
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
WEB対応の監視カメラにつながりません
監視カメラをWEB(スマホ)で確認したいのですが、Wi-Fiでは繋がりますが、Wi-Fiを切るとつながらなくなります。業者には、プロバイダのセキュリティーの問題...
safieのライブカメラの映像が確定しません。
監視カメラの映像が確定しなくてマークがグルグル回っています。どうしたらいいのかわかりません。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」に...
スマートフォン 接続
回線工事、ルーターの設置、終わりました。 パソコンはネットに繋がりました。 スマホは繋がりません。 ルーターにはつながってますがネットができません。YouTub...
スマホからwebメールチェックができない
PCやスマホのwifi接続ではwebメールにアクセスできるのに、外出先でスマホからwebメールチェックができず困ります!どうしたらいいのでしょう ※OKWAV...
ぷららWEBメール
ぷららWEBメールが開きません。 故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。