このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電子メールが発信出来なくなった)
電子メールが発信できなくなった!対処法は?
2022/05/05 12:02
このQ&Aのポイント
- 本日、ぷららサポートセンターよりぷららV6エクスプレス開通のお知らせのメールが来ましたが、Thunderbirdを使っていると「発信」ができなくなりました。この問題の解決方法を教えてください。
- 受信はできるが「発信」ができないという問題が発生しました。使用しているメーラーはThunderbirdで、POPサーバーを使用しています。SMTPサーバーの設定変更やパスワードの入力など、対処法を教えてください。
- ぷららサポートセンターからぷららV6エクスプレス開通のお知らせメールが届きましたが、問題が発生しました。受信はできるが、Thunderbirdでの「発信」ができません。SMTPサーバーの設定変更やパスワードの設定はどのようにすればよいでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です
電子メールが発信出来なくなった
本日、ぷららサポートセンターよりぷららV6エクスプレス開通のお知らせのメールが来ました。メーラーはThunderbirdを使っていましたが、受信は出来ますが「発信」が出来なくなりました。POPサーバーを使っています。アカウント設定のSMTPサーバーをsecure.plala.or.jpに書き換えるなどの変更が必要なのでしょうか?パスワードはPlala webメールを読むときに使うパスワードで良いのでしょうか?よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
普通はSMTPのサーバーやポート番号等の変更は必要ないとは思いますけどね。
>パスワードはPlala webメールを読むときに使う
>パスワードで良いのでしょうか?
ぷららは利用していないので実際に確認する手段が無いですが普通はプロバイダーが用意しているブラウザからアクセスできるWebメールで入力するパスワードと同じで問題ないとは思いますけどね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2022/05/05 21:05
その後、Windows機3台はすべて送信できないことが分かりましたが、UBUNTU機のThunderbirdでは送信出来ました。UBUNTU機のSMTPサーバーの設定をそのままWindows機の設定に移すと送信できるようになりました。記憶は定かではありませんが、ポート番号が変わっていたようです。Webメールのパスワードは変わりませんでした。有難うございました。