このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/05/12 12:47
3月迄はケーブル回線を使用
(問題無く利用しました)
4月は回線工事の都合で、デザリングを使用
(問題無く利用しました)
5先日ぷらら光回線
ここから、開く物と開かないサイトが出てきました。Windowsのupdateをしましたが、解決しないため教えていただければ助かります。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
>C:\Users\R2>ping www.google.co.jp.
>
>www.google.co.jp [2404:6800:4004:801::2003]に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
>2404:6800:4004:801::2003 からの応答: 時間 =6ms
すみません!「IPv4・IPv6問題は関係ない」というのは、私の思い込みだったかもしれません。明らかに、IPv6で送信していますね。
ということで、そっちに絞って検索してみたところ、似たような話がヒットしました。
【ネット回線】IPv6サイトのGoogle・YouTubeしか接続出来なくなった時の対処法 | せじどらいぶ
https://seji-drive.com/netline-only-connect-google-youtube-ipv6-sites/
IPv6しか繋がらない(YouTubeなど)症状IPv4が繋がらない症状にい... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13238602318
GoogleとYouTubeしか接続できなくなった場合の対処方法【Q&A】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=OOciu0PKpBg
GoogleやYoutubeにしかネット接続が出来る現象について解説します【Yahooに接続できない】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DqDx47OBApg
YoutubeとGoogleしか表示できない!IPv4のページに接続できない時の解決法 - pickerLab
https://pickerlab.net/2019/05/13/cant-connect-ipv4/
価格.com - 『Ipv6しか繋がらなくなってしまいました』 バッファロー AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック] のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001074908/SortID=23343120/
-----
最初の思い込みが邪魔をして、事例のたくさんある(比較的メジャーな)トラブルの原因を見逃してしまいました…。大変残念です。
パソコン側のトラブルと、ルーター側のトラブルの両方が考えられます。おそらく後者だと思いますが…。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
以下、順不同になってしまいました。ご容赦ください。
●ぷらら障害の可能性を潰す
ぷららの障害の可能性は、以下のページを参照して、質問者さんがお住まいの地域で障害が起こっていないかをご確認ください。
メンテナンス・故障情報 | 会員サポート | ぷらら
https://www.plala.or.jp/support/network/area.html
●マルウエア侵入の可能性
うっかり忘れていましたが、マルウエアが侵入しているため、一部のサイトに接続できないこともないわけではないです。
パソコンのウイルス感染を無料で確認チェック!駆除・対策手順を解説|サイバーセキュリティ.com
https://cybersecurity-jp.com/column/23900#03
Windows DefenderとWindows Safety Scannerだけでいいので、スキャンしてみてください。
●pingの結果から
>C:\Users\R2>ping www.amazon.co.jp
>ping 要求ではホスト www.amazon.co.jp が見つかりませんでした。ホスト名を確認してもう一度実行してください。
Google検索のページに接続できて、Amazonにpingを打ったらこれ↑が返ってくるということは、DNS関係の問題の可能性が高そうです。
念の為、同様の手順で、
ping www.google.co.jp
も実行してみてください。今度は問題なく、
>64 bytes from 142.250.196.131: icmp_seq=2 ttl=115 time=17.738 ms
などという行が表示されれば、Googleは問題なく、AmazonのURL(正しくはドメイン)は正しく認識されていません。
●再度、DNSの設定
DNSサーバの設定を変更するとつながるかもしれないので、もう一度貼っておきます。
Windows10 - DNSサーバーを変更する方法 | PC設定のカルマ
https://pc-karuma.net/windows-10-change-dns-settings/
実際に変更してお試し済みでしたら、ご容赦ください。
●再度、問題の切り分け
別のパソコンを用意して接続してみてください。同じ問題が起こるなら、ルーターなど回線のトラブルです。問題なく接続できるなら、お使いのパソコン本体の問題です。
実際に他のパソコンでお試し済みでしたら、ご容赦ください。
#この方法が切り分けにはかなり有効です
●参考情報
ぷらら契約者で同じようなことを言っていた人がいました。
https://twitter.com/takumi_nasuno/status/1502748131158794240
ざっとツイートを見た限りでは、何が問題だったかを書いていないようなので、あまり役に立たないのですが…。
----
ここまでの手順を全て実行ずみで、まだ「一部のドメインのみ繋がらない」のであれば、ぷらら側の問題だと私は思います。
2022/05/15 21:50
ありがとうございます。
記載いただいた内容を箇条書きで記載します。
●ぷらら障害の可能性を潰す
→障害報告なし
●マルウエア侵入の可能性
→サイトを開くことが出来ませんでした。
●pingの結果から
→Googleの結果を記載します。
--------------------------------
Microsoft Windows [Version 10.0.19044.1706]
(c) Microsoft Corporation. All rights reserved.
C:\Users\R2>ping www.google.co.jp.
www.google.co.jp [2404:6800:4004:801::2003]に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
2404:6800:4004:801::2003 からの応答: 時間 =6ms
2404:6800:4004:801::2003 からの応答: 時間 =5ms
2404:6800:4004:801::2003 からの応答: 時間 =6ms
2404:6800:4004:801::2003 からの応答: 時間 =5ms
2404:6800:4004:801::2003 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 5ms、最大 = 6ms、平均 = 5ms
C:\Users\R2>
--------------------------------
→Googleの検索からAmazonの検索結果 : 開かない
→登録しているアドレスでAmazonの検索結果 : 開かない
●参考情報
→確認ありがとうございます。
たびたびの書き込みありがとうございます。
明日、ぷらら光の問い合わせをし、結果が分かりましたら記載させていただきます。
●問題の切り分け
可能なら、別のパソコンを用意して接続してみてください。同じ問題が起こるなら、ルーターなど回線のトラブルです。問題なく接続できるなら、お使いのパソコン本体の問題です。ここの切り分けができると、問題解決に向けてかなり前進できるはずです。
●pingでネットワークを確認する
別のパソコンが用意できない場合も、次に進みます。pingコマンドで
ping www.amazon.co.jp
と入力して、AmazonのWebサーバに正しく接続できるかを確認してください。pingコマンドの使い方は以下をご参照ください。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/1465.html
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/0511/19/news015.html
実行した時の画面を添付しておきます。画面はMacですが、Windowsでもほぼ同じ結果が返ってくるはずです。
これによってDNSに問題がないかがわかります。
正しく接続できていれば(DNSがうまく引けていれば)、画面上の赤い囲みのようにAmazonのサーバへの到達時間が表示されます。もしうまく接続できていなければ、画面下の赤い囲みのようになんらかのエラーが表示されます。
もし接続できないときは(多分できないと思います)、エラーの内容をここに貼ってください。
●面倒だが、効果があるかもしれないこと
ルーターを工場出荷時設定に戻して(リセット)、再度設定してみるという手もあります。ただ、これで解決する問題は、ルーターの問題だけです。
●後回しにすべきこと
LANケーブル障害の可能性はかなり低いです(ほぼゼロ)。ルーターの設定が原因である可能性も、(悪戯やミスで誤った設定になっている場合を除き)低いと思います。IPv4やIPv6の件も、大手通販などのサイトに接続できない時点で捨象すべきです。
うまく接続できることを願っています!
お役に立てるといいのですが。
2022/05/15 15:08
試した結果残念ながら変化無しでした。
下記のように記載がありましたので、記載します。
ーーーーー
C:\Users\R2>ping www.amazon.co.jp
ping 要求ではホスト www.amazon.co.jp が見つかりませんでした。ホスト名を確認してもう一度実行してください。
ーーーーー
宜しくお願いします。
スマホのテザリング経由では問題ないとなると疑われるのはルーター側の設定でしょうか。
ルーターのマニュアルを見てIPv4やIPv6、DNSの設定などを見直すぐらいでしょうか。
>デザリングを使用
とあるのでスマホなどをお持ちなのでしょうか?
そうなら一度スマホのテザリング経由で繋いだ場合に開けるサイト・開けないサイトが出てくるのか?確認してみましょう。
またスマホを今の光回線のルーターにWi-Fi接続した場合も開けるサイト・開けないサイトが出てくるのか?確認してみましょう。
このあたりが試せれば回線そのものやルーターの設定の問題なのか?
PC自体の問題があるのか?方向性が見えてくるかも知れません。
2022/05/14 21:32
コメント有難う御座います、
デザリングでの接続成功しました。
(気象庁のサイトを確認出来ました)
Wi-Fiの接続は確認出来ませんでしたが、LANケーブルは別の物を使い確認しましたが、同じ結果でした。
この場合は何をすれば良いのでしょうか?
私ではお手上げのため、ご教示願います。
検索結果で開くサイトと開かないサイトがある時はIPv4とIPv6の優先度を疑う
https://arakan-pgm-ai.hatenablog.com/entry/2019/03/30/090000
特定のwebページが開かない、アクセスできない
https://www.pcdepot.co.jp/faq/internet/webpage_not_open.html
みたいなのは考えましたがどうでしょうね。
2022/05/13 21:52
書き込みありがとうございます。
皆様の書き込みをしていただいた内容を試してみましたが、未だ変化がありません。
やり方が悪いのかと思い、何回もやりましたが変化がない状況です。
小出しにしているわけではないのですが、ブラウザーは「Firefox、Google」を使用しています。
他のブラウザーをダウンロード出来ないため、変更していません。
※追加で必要な情報があれば、書き込みをお願いします。
開くサイト
Google全般
Facebook
Honda
開かないサイト
Amazon
Yahoo
気象庁
OKWAVE Plus (携帯から確認しています)
関連するQ&A
インターネットに繋がらない…困ってます。
今日光回線の工事をしてもらいました。ルーターのレンタルが間に合わなかったのでONUからパソコンに直接LANケーブルで繋いでいますがインターネットに繋がりません。...
質問です
ひかりTVのアンテナ工事なしの、光回線の工事の時に壁に穴を開けますか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ぷらら光の申し込みから工事日の目安は?
6月3日(月)にぷらら光を申し込んだのですが、 ADSLから光回線にする工事はいつ頃でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら...
光回線工事
光回線工事の時に光ケーブルを準備しておいた方がいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
インターネットがつながらない
ぷらら光の回線工事を行い光電話はつながったのですが、ルータのLAN1とパソコンのLANコネクタを有線でつないでも「インターネットに接続できない」とのエラーがでる...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/05/16 19:24
たびたびの書き込み有難う御座いました。
(パソコンから書き込みをしています)
【結果】
GoogleとYouTubeしか接続できなくなった場合の対処方法【Q&A】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=OOciu0PKpBg
上記の書き込みを見て改めてチャレンジした結果。
気象庁にAmazonのサイトを開くことが出来ました。
長い時間かお付き合いいただきありがとうございました。
(明日は晴れの様です)