このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/07/09 12:35
ONUから直接パソコンに接続して通信速度が常に100BPSを下回っている。
遅くないでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
契約詳細がわからないので何とも言えませんが・・・。
速度が「100Mbpsを下回っている」として書きますが。
まず、契約の回線品目(NTTの回線の種類)が東日本であれば「ギガファミリー/ギガマンション」(ベストエフォート1Gbps)または「ハイスピード」(ベストエフォート200Mbps)になっているか、西日本であれば「ハイスピード隼」(ベストエフォート1Gbps)になっているか。
東日本ではギガの付いていない単なる「ファミリー」だと、ベストエフォートが100Mbpsになります。また東西どちらでも「マンションVDSL方式」または「マンションLAN配線方式」だとベストエフォートが100Mbpsになります。マンションのVDSL/LANに関しては、建物側設備の話なので、そのに住んでいる以上変更ができません。建物の管理会社や大家に光配線方式(ギガマンションやハイスピード隼)の導入をしてもらうか、直接回線を引き込んでファミリータイプとして運用する(壁の穴あけが必要だったり高さ制限があったりするので条件によっては引き込みすらできない)ことも検討しなくてはいけないでしょう。
あくまで「最高速度が理論上1Gbpsまで出る」だけで、実測値が1Gbpsになるというものではありません。ベストエフォート1Gbpsの契約の場合であっても10Mbpsなどになることも普通にあり得ます。
次に、配線について。
ONUやVDSLモデムと直接つないだときは、v6エクスプレスの契約があっても、IPv6側は速度が出たとしてもIPv4側(通常、速度を測定するときに計測されるのはこちら側)はPCに直接設定を入れる「PPPoE方式」になるので、v6エクスプレスで期待される速度の安定化などは見込めないことになります。
v6エクスプレスを利用するときは必ずルーターまたはホームゲートウェイでv6エクスプレスの設定を反映させて利用する必要があります。
PPPoEの場合、接続環境(宅内だけでなく地域性もある)によっては速度が出なかったり、時間帯で急激に通信速度が低下するということもあります。
3つ目。宅内の環境。
せっかく1Gbpsの契約をしていても、ルーターやLANケーブル、HUBといった機器の規格が1Gbpsに対応していなければ、「経路上にある一番低い規格に合わせて速度が出る」ことになります。
ONUなどの貸し出し機器はそのベストエフォートに対応した機器が貸し出されます。
ルーターやケーブルの規格は確認しましょう。LANケーブルはCat6Aのケーブルがお勧めです。
まぁ、YouTubeで720pの動画を視聴するときに推奨される継続的な通信速度の目安は「2.5Mbps」と言われますので、通常利用の範疇で「100Mbpsより遅い」というのがすなわち「通信速度が遅い」とまでは言えません。
ゲームしていて速度が出ないなら環境を見直しては?同時接続台数が増えればルーターの処理が増えるから速度低下の遠因になるし、Wi-Fiなら5GHz帯に繋がっているのかなど。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ちなみにONUとPCの型番は何でしょうか?
あと戸建てタイプ、マンションタイプの回線はどちらをお使いでしょうか。
勿論、無いとは思いますがLAN端子が100Mbps対応ということはないですよね?
V6プラスが適用されていて速度が100Mbpsを超えないのであれば一度プロバイダに相談をしてみるか、ONUとルーターがが正しくV6プラス動作しているか確認されても良いかもしれませんね。
100bpsはあり得ないでしょ
100bpsって「0123456789」これだけの文字を受信するのに1秒かかるのですよ。
100Mbpsなら遅いほうだが、よくある速度です、使用に障害はないと思います
私は、ぷららの関係者ではありません。
tiikawa01さんのこの質問は、下記の参加企業の質問サイトからですね。
https://okbizcs.okwave.jp/
この質問が、tiikawa01 さんの操作により、ぷららの質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKWAVE Plus」(旧 OKBiz )から、外部の質問サイトの「OKWAVE」にも接続・表示・公開されました。 Q&Aコュニティー「OKWAVE Plus」には、外部の質問サイトへ接続という表示が無いし、また、この私の回答は、ぷららのサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。
「OKWAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般に公開された質問サイトです。 私の回答は「OKWAVE」からです。
次のアドレスは、「OK WAVE」のトップのアドレスですが、ここからもtiikawa01さんのこの質問を閲覧出来ます。
https://okwave.jp
> 通信速度が常に100BPS
速度単位「BPS」とはどんな単位ですか?
● 速度単位なら、速度単位の表示はふつうは【小文字の「b」を使う】
「bps またはb/s」(ビット、パー、セカンド)、
「Mbps、Mb/s」(メガ、ビット、パー、セカンド)、
「Gbps、Gb/s」(ギガ、ビット、パー、セカンド)。
● または、少数の速度測定サイトによっては、【大文字の「B」を使って違う単位で表示】
「Bps またはB/s」(バイト、パー、セカンド)
「MBps、MB/s」(メガ、バイト、パー、セカンド)、
「GBps、GB/s」(ギガ、バイト、パー、セカンド)。
● 【ビット/小文字のb】と、【バイト/大文字のB】にの関係。
約7~10b【ビット/小文字のb】が、1B【バイト/大文字のB】
下記のいろいろなサイトでも回線速度を測定してみましょう。
https://www.nperf.com/ja/
https://www.google.com/search?q=%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88&oq=%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88&aqs=chrome.0.69i59j0l7.10810j0j8&sourceid=chrome&ie=UTF-8
2022/07/09 15:29
2ヶ所で測定しましたが、遅いです。
時間も変えて測りましたが、ダメでした。
100bpsだと流石に遅すぎますので、100Mbpsあたりでしょうか。
フレッツ系などでIPv4通信では混雑次第で速度が遅くなることもあり100Mbps程度になることもあるかと思いますが、V6プラスなどの速度改善が図れると言われるサービスは使われているのでしょうか。
https://www.plala.or.jp/ipv6/
プロバイダや回線の混雑による原因以外ではまず各機器の電源の入れなおしや再起動をして変化があるかどうかかと思います。
また、時間帯によって変化するなどかどうかも確認されてみてどうにも解決しないようであればプロバイダにも相談された方が良いと思います。
2022/07/09 15:33
V6プラスを契約しており、ルーターもぷららから対応したものをレンタルしています。
電源も落として、接続し直しましたが、改善されません。
Wi-Fiの再起動はされましたでしょうか?
下記ページの要領で再起動をすることにより改善する可能性があります。
一度されてみてはいかがでしょうか?
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20269.htm
Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・工場出荷状態に初期化
・WPA3⇔WPA⇔WPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする
・5GHz⇔2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
・バンドステアリングをOFFにする(あれば)
・ビームフォーミングをOFFにする(あれば)
・ルーター機能付モデムとは別に無線LANルーターを取り付けられているのでしたらブリッジモードなど適切なモードになっているか確認する
※二重ルーターになっているかどうかは以下ページの要領で確認できます。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1141132.html
関連するQ&A
速度
通信速度が遅く動画が見れない ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
通信速度の件 教えて欲しいです
通信速度の件ですが、インターネットゲームをしていますが、特に遅いと感じたことはありません。ただ、2回線のインターネットを使用した場合だと、片方の接続が遅くなって...
通信速度変更
ドコモ光の通信速度を100Mから1Gに変更します。変更は27日です。 変更に伴い、ぷららさんのIDなど変更が必要ですか? また、その手続きは? 変更まではインタ...
通信が不安定で遅い
4月21日ころより、ネットの通信速度が非常に不安定でWeb等の応答が非常に遅くなっています。 ONUを含めルータの再起動を行いましたが、改善されませんでした。 ...
通信速度
ネットがつながりにくいので、NTT西に見てもらい、ルーターも取り換えてもらいました。回線速度は、正常でしたが、無線LAN(NTTリース)の速度が1Mbしかないと...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2022/07/09 15:26
100mbps未満です。
入力間違い、ご迷惑をお掛けしました。