このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/08/30 18:40
新規申し込みで届いたチューナーを接続したが、初期のファームウェア更新ができない。(ONU)---(ルータ:IPv6対応新規ルータ)---(スイッチ)---(TV)の構成。同じスイッチに接続のPCとTV(LANケーブルでの)のインターネット
接続は問題ない。全ての機器のリブート(電源off/on)しても同じ。
原因と思わる箇所がわかるでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ST-3400自体の故障??とかも疑われますね…
このQ&Aは役に立ちましたか?
ルーターの再起動においては、
下記ページの要領で再起動をすることにより改善する可能性があります。
一度されてみてはいかがでしょうか?
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20269.htm
無線LANルーターか不明ですが、Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・工場出荷状態に初期化(リセット)
・WPA3⇔WPA⇔WPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする
・5GHz⇔2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
・バンドステアリングをOFFにする(あれば)
・ビームフォーミングをOFFにする(あれば)
・ルーター機能付モデムとは別に無線LANルーターを取り付けられているのでしたらブリッジモードなど適切なモードになっているか確認する
※二重ルーターになっているかどうかは以下ページの要領で確認できます。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1141132.html
関連するQ&A
ひかりTVチューナーとの接続のやり方について
先日 新居に ひかりTVチューナーをいれました。 今まで使っていたパナソニックの 録画機器 DMR2CW200と TVチューナーを接続したいのですがうまくいきま...
ひかりTVチューナー内蔵テレビへの接続
NURO光に加入しました。 ひかりTVサービスを申し込み、テレビ(ひかりTVチューナー内蔵)とONUを接続しようと思ったところアンテナ端子用の口がありません。(...
ひかりTVの無線化について。
先日Nuro光にてひかりTVを契約しました。 チューナー2台分契約し、片方は有線で問題なく視聴出来ていますが、もう1台は都合上無線での視聴を試み様としています。...
ひかりTVのチューナー
昨年7月からチューナーを代えたところ、画面がよく飛ぶようになり、メインスイッチ入れても以前使ってたものより起動時間がかなり長くなりました。 調子が悪いようなので...
ひかりTVのPC視聴について
ひかりTVをPCで視聴したいのですが 「正しく接続できていないため、視聴できません」という メッセージが表示されてしまいます。 ※「PC TV Plus」(SO...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。