このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/09/07 22:29
設定を何も変更していないのに以下のエラーで接続できない。
Error Message from Becky!
SSL/TLSでの接続中にエラーが発生しました。
コード:0x00002746 既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。
secure.plala.or.jp
-----・----- その後 -----・-----
Error Message from Becky!
メールサーバーへの接続に失敗しました。
「メールボックスの設定」で、サーバー名の設定が間違っていないか
ご確認下さい。
設定に間違いが無い場合は、サーバーの一時的なトラブルの
可能性があります。
また、ファイアウォールのソフトをお使いの場合、それによって
Becky!の通信がブロックされていることもあります。
ファイアウォールの設定画面で、Becky!(B2.exe)を通信を許可
するソフトウェアとして設定し直してみてください。
(secure.plala.or.jp)
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
0x00002746で且つ、Becky!を使用しているとこのなので、下記のURLを参考に対応してみてください。
メールの送受信ができない(Becky! で「SSL/TLS での接続中にエラーが発生しました」と表示される)
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000011909
ご参考にどうぞ
適切で早い回答に感謝いたします。
前に何かで見た設定を何一つ変えていないのに、いきなり受信できなくなり慌ててしまいました。ご指示のリンク先の設定を行ったところ、一発でした。
本当にありがとうございました。
2022/09/09 01:18
このQ&Aは役に立ちましたか?
まず、機器類(プリンター・PC/スマホ・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。
Wi-Fiの再起動においては
下記ページの要領で再起動をすることにより改善する可能性があります。
一度されてみてはいかがでしょうか?
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20269.htm
Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・工場出荷状態に初期化
・WPA3やWPAになっていればWPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする
・5GHzであれば2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
・バンドステアリングをOFFにする(あれば)
・ビームフォーミングをOFFにする(あれば)
・ルーター機能付モデムとは別に無線LANルーターを取り付けられているのでしたらブリッジモードなど適切なモードになっているか確認する
※二重ルーターになっているかどうかは以下ページの要領で確認できます。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1141132.html
https://www.rimarts.co.jp/becky-j.htm
こちらのメールソフトをお使いなのでしょうか。
https://www.plala.or.jp/support/manual/mail/
メールソフト設定(Windows)
https://www.plala.or.jp/support/manual/mail/win/
を見てもBecky! Internet Mailについての例は書いてないですね。まぁメールソフトとしては古くからありますがマイナーですから記載はないのでしょう。
例えばThunderbirdをダウンロードしてインストールし設定をした場合に送受信ができるのか?念の為、確認してみるとか。
メールソフトのBeckyを使って、GmailをPOP受信しています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437918964
メールの送受信ができない(Becky! で「SSL/TLS での接続中にエラーが発生しました」と表示される)
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000011909
Becky! 2 メールエラー対処方法
https://www.tiki.ne.jp/setup/mail/becky2_error.html
みたいなのは検索していると出てくる程度ですね…
関連するQ&A
OutLook2016にメールを設定出来ない2
メールの設定を手動で行っていますが、不明な点を再度教えてください。 アカウントの種類:POPでしています。 「受信メール」 サーバー名:secure.plala...
メールセキュリティ設定
ぷらら以外のプロバイダとも契約しており、 インターネット接続はぷらら以外のプロバイダで行い Mailサービスのみぷららへの接続を行っています。 この場合、受信...
エクスペリア・メール設定できない
メール設定の際、受信サーバーでユーザー名・パスワード・IMAPサーバー(imap.plala.or.jp)・ポート(993)・セキュリティの種類(SSL/TLS...
メールサーバーはどちらが正解か?
POP3です。 ↓からWindows10メーラーの設定は、メールサーバ(送信/受信)は「secure.plala.or.jp」となっており、送受信ともSSLに...
Microsoft365OutLookの設定
Win10PCを更改してからMicrosoft365OutLookにアカウントの追加ができません。 ぷららマニュアルではIMAP利用時は「ぷららWebメール」...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。