このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/10/03 12:21
2004年から現在まで、NTTからレンタルしているVDSLモデム HV-50Ⅲを利用していますが、1ヶ月前くらいから頻繁にインターネットの接続が切れるようになりました。
症状は、機器にあるLINEランプが急に消えて、接続が切れます。
数分後に接続が回復しますが、不安定な状態です。
これはモデムの故障ではないかと考えていますが、レンタルモデムの交換というのはどういう手続きをすればいいでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
まずは局番無の113で入電して状況を話してください
回線障害なのかどうか確認してくれます(VDSLモデムまでの経路に異常がないかどうか)
そのうえでどのようにするかの説明をしてくれます
局番なしで繋がらない場合 0120 444 113で繋がります
(電話番号として認識されるとチェックが入って書き込み内容がしばらく見れないので-入れてません)
コラボ回線(docomo光とか)使っていると問合せ先変わったりする事ありますが、その場合でも113に問合せすれば対応先の情報も教えてくれます
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
手元に余分なLANケーブルがあれば交換をしてみて下さい。
LANケーブルの劣化も考えられます。
2022/10/03 16:02
回答ありがとうございました。
NTTにご連絡することで交換可能となるかと存じます。
2022/10/03 16:01
回答ありがとうございました。
NTTに連絡してみます。
NTTからレンタルしてるのならNTTに連絡すれば交換してくれます
2022/10/03 16:00
早速の回答ありがとうございました。
NTTに連絡してみます。
関連するQ&A
NTTよりレンタルのモデム交換
NTTよりレンタルしているモデムを使用していますが、1日10回位ネットが中断してしまい、大変困っています。VDSLLINKのランプが突然きえてしまい電源を切った...
モデムが原因?でインターネットに繋がらない
インターネットに繋がらず、機器を調べていたら、どうもモデムが原因のような気がします。認証 UNI 光回線 電源 のランプの内電源を挿してもなぜか光回線しか光りま...
VDSL装置がうまく作動しません。
VDSL装置のLINEランプが緑の点滅をしたままで、ネット接続ができません。 ユーザーマニュアルを拝見すると30秒以上の点灯は本製品が故障していますと表記されて...
plalaの故障ですか?
5月2日よりインターネット接続が不安定です。 NTTルータPRS300SE のPPPが青から赤に変わり 接続ができません。 電源OFF ONすると一時的に回復す...
ONUのレンタルについて
本日早朝突然ネットが繋がらなくなりました。ルーターは正常です。ONUの故障が最もかんがえられます。現在はNTTの製品です。plalaさんからレンタルは可能でしょ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/10/03 16:10
丁寧な回答ありがとうございました。
私の場合はぷらら光だったので、
NTTに連絡⇒ぷららに連絡⇒NTTに手配⇒現場確認
という手順になりました。
元々NTTのフレッツ光だったのをぷらら光に変えていて
余計にややこしくなってしまった感じです。