このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/11/20 23:30
録画した番組をダビング指定時、ダビングがグレー表示されて選択が出来ない。
先日までダビングができていました。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
録画した番組には、著作権保護のため「ダビング可能回数」が設定されています。
「1回だけダビング可能」な録画機を「コピーワンス録画機」と言います。
「10回だけダビング可能」な録画機を「ダビングテン録画機」と言います。
因みに、海外の録画機には「無限にダビング可能」な「コピーフリー録画機」もありますが、残念ながら日本では使えません。
そういう訳で、コピーワンス機器では「1回ダビングすると、元の動画が消えるタイプ」と「1回ダビングすると、消えたりしないが、2回目のダビングができないタイプ」があります。
ダビングテン機器は「1回」が「10回」になっただけで、やはり「10回やると消えちゃうタイプ」と「消えないけど11回目は出来なくなるタイプ」があります。
質問者さんがお使いの機器は「回数を使い切ったら、勝手に消えたりしないが、それ以上ダビングできなくなるタイプ」だったようです(なお、勝手に消えるタイプは、最後の1回の時に「ダビングすると、コピーされずに移動されます。元の番組は消去されますが、よろしいですか?」のような、確認メッセージが出ます)
そういう訳で「ダビング可能回数を使い切っただけ」なので、ダビング出来なくなるのが「正常」です。
なお、機器によっては「録画番組の詳細」を表示すると「残りのダビング可能回数」が表示される機器もあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
ダビングできない番組なのか、規定回数を超えてしまったのか
機種名もレコーダーも書かれていないので、
これだけでは、
「マニュアル」でグレーになる条件を調べてそれを解決してください。
としかいいにくいですね。
関連するQ&A
ダビングについて
チューナST-3200で録画した番組はDiXiM BD Burner 2013 を使ってBDじゃないとダビングできませんか? DVDではできませんか? ※OK...
録画した番組のダビング
PC TV Plusで録画した番組が読み込み中になったまま出てこない。録画リストでダビングを選ぶと状態番号3720119-4管理番号2060527001のエラー...
ダビング
ひかりTVを外付けHDに録画しています。容量が少なくなってきたのですが、ブルーレイディスクにダビングできるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTV...
ダビング失敗
ひかりTVのチューナーからブルーレイレコーダーのHDDへ録画した番組をダビングしたいのですが、毎回90%を超えると失敗します。 機械の再起動等も試しましたが改善...
DBP-R500でダビング
DBP-R500でひかりTV録画した番組をBD-REにダビングしたのですが、ソニーのBdz-ew1000で再生できません。何か設定があるののてしょうか。 ※O...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。