このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/11/23 12:06
PPPランプが点灯しないため、WIFIルーターからのインターネット接続ができません。有線では、PR-400KIから接続できます。
PR-400KIの再設定後、電源の抜きさししても点灯せず、復旧しません。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
PR-400KIはレンタル品ではないでしょうか?
いつからご使用か不明ですが、故障かと存じます。
ぷららに連絡し、交換依頼されてみてはいかがでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
「IPoE」方式(ぷららv6エクスプレスなど)で繋がっている時、「PPP」ランプは点灯しません。
でも有線接続でインターネット通信できるなら、それで正常です。
PR-400KIの基本機能にはWi-Fi機能が無いので、Wi-Fi接続するには、無線LANカードを追加でレンタルするか、他のルータでWi-Fi機能を用意する必要があります。
(参考)https://web116.jp/shop/hikari_r/pr_400ki/pr_400ki_00.html
↓
>本製品は、無線LAN機能を内蔵していません。
>無線LAN機能をご利用いただくためには、専用
>無線LANカードをレンタルしていただく必要があります。
PR-400KIに、無線LANカードは刺さっていますか?
あるいは無料レンタルのWi-Fiルータが届いていれば、そちらをPR-400KIに接続して、そちらのWi-Fi電波に接続するようにします。
(まあ、「専用無線LANカード」の電波は弱いので、別ルータを用意する方が良いです。)
関連するQ&A
pr400kiでipoe接続するには?
回線関係が全然わからない無知なのですが、pr400kiでV6エクスプレスでipoe接続(ipoe4 over ipoe6)は出来ませんよね? この場合、対応の...
RX600KI PPP消灯だがネット繋がる
電源コードを抜いた後PPPランプがついていないことに気づきました。 ネットは繋がっています。以前から点灯していたか覚えていないのですが、今点灯していないのは問題...
IPoE接続について
色々と調べてみましたが解決しないので質問させて頂きました。 フレッツ光を1GBに変更しHGWもPR600KIに変更しました。 ひかり電話はタイプ2です。 ルータ...
ルーターのpppランプが点灯しない
ルーターのpppランプが点灯しなくなりました。 対処方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
エクスプレスV6開通、PR-500KI設定方法
ぷららV6エクスプレスが開通しましたが、PR-500KIのHGWの設定方法がよくわかりません。 マイページで確認すると、 「ホームゲートウェイ(HGW)によるI...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。