このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/12/23 09:49
ぷらら202211月利用料 330円 が突然請求された。
ぷららへの加入は30年近くになるがこのようなことは初めてである。
11月分はコンビニから振り込んだが、詐欺通知・請求ではないのか?
今まで電話料金と一括請求は変えてない、このようなことになった理由
を回答してください。
回答次第では、ツイート、ブログ等に情況をアップするつもりです
迅速な回答をお願いします。
最近は(今日もAmazonから詐欺メールが来た)詐欺メールが多く、正常なメールはわからないため加入者からの回答が必要な場合は封書による事前通知を
するようにしてください。
「コンビニから振り込め」などは傲慢ではないですか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
※ここOKWAVE Plusは、OKWAVEを利用したご利用中の製品・サービスの疑問をみんなで解決するQ&Aコミュニティサイトです。
決してメーカーのーコールセンターではありませんのでご承知おきください。※
ホームページでも注意喚起なされております。
全てのユーザーに対して対処しようがありませんので、エンドユーザー側で対処するしか方法がありません。
https://www.plala.or.jp/support/info/2018/0807/index.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
>11月分はコンビニから振り込んだが、詐欺通知・請求ではないのか?
こちらはぷららではないので分かりかねます。
詐欺だと疑っているなら、確認前になぜ振り込んだのでしょう?
>今まで電話料金と一括請求は変えてない、このようなことになった理由を回答してください。
こちらはぷららではないので分かりかねます。
詐欺だとするとぷららに聞いてもわかりません。
>回答次第では、ツイート、ブログ等に情況をアップするつもりです
>迅速な回答をお願いします。
こちらはぷららではないのですが、問い合わせ先を間違ったということをアップするのですか?
>最近は(今日もAmazonから詐欺メールが来た)詐欺メールが多く、正常なメールはわからないため加入者からの回答が必要な場合は封書による事前通知をするようにしてください。
こちらはぷららではないので承りかねます。
>「コンビニから振り込め」などは傲慢ではないですか?
こちらはぷららではないので分かりかねます。
詐欺だとするとぷららに聞いてもわかりません。
ここは一般人が回答するQ&Aサイト(Okwave)です
企業への問い合わせや苦情を書かれても回答も対応もできません
関連するQ&A
ぷらら光とNTT
ぷらら光に加入すると使用料金をぷららが代行してくれると聞いて加入したのですが請求を良く見るとNTTファイナンス(3960円)とぷらら(3960円)の両方から引き...
ぷらら光
これまでNTT東日本Bフレッツに加入し「光電話」「着信番号通知」を設定してあります。 今回「ぷらら光」に変更しますが「光電話」「着信番号通知」を設定する場合初期...
利用料金について
春より利用させてもらってます。 4月に工事費を払い終わり、5〜7月は利用料金が¥3,960でしたが今月8月分の請求から¥4,125になっています。差はなんでしょ...
このメールは本当にぷららからでしょうか?
「【重要】PLALAサービス料金請求のお知らせ」という件名のメールを受け取りました。 初めて来たメールで驚き、すぐにメール内にあるアドレスから該当ページにアクセ...
4月分利用料が二重支払いになっている
コンビニ支払いで22年4月分の請求が届き5/18にコンビニで支払いました。 今までクレジット払いのカード会社から同じく4月分の請求が届き6/10に支払わないとい...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。