このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/12 17:01
メールの送受信ができなくなり、エラー0x80042109が表示されていますが、どうしたらいいでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
エラー0x80042109は、メールの送受信に使用するポートが開かれていないために発生することがあります。以下の対処方法を試してみてください。
ウイルス対策ソフトやファイアウォールの設定を確認する
ウイルス対策ソフトやファイアウォールがポートをブロックしている場合があります。設定を確認し、必要に応じてポートを開放してください。
ポート番号を確認する
使用しているメールソフトの設定で、ポート番号が正しく設定されているか確認してください。一般的に、POP3の場合はポート番号110、SMTPの場合はポート番号25が使用されます。
メールサーバーの設定を確認する
メールサーバーの設定が正しくない場合、エラーが発生することがあります。メールソフトの設定画面で、メールサーバーの設定が正しいか確認してください。
メールボックスを削除して再作成する
メールソフトの設定画面で、該当のメールアカウントのメールボックスを削除して再作成することで、エラーが解消される場合があります。
上記の対処方法を試した上で、エラーが解消されない場合は、ISPやメールサービスのサポートに問い合わせることをお勧めします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
エラーコード0x80042109は、OutlookなどのメールソフトウェアがSMTPサーバー(送信サーバー)に接続できない場合に発生するエラーです。以下の手順を試して、問題が解決するかどうか確認してください。
インターネット接続を確認してください。ネットワーク接続が遮断されていないか、ウイルス対策ソフトやファイアウォールによってメールソフトウェアのアクセスがブロックされていないかを確認してください。
メールアカウント設定を確認してください。送信サーバーの設定が正しいか、ポート番号が正しいかどうかを確認してください。設定に問題がある場合は修正してください。
一時的な問題が原因である可能性があります。しばらく時間を置いてから、もう一度試してみてください。
ISP(プロバイダー)に問い合わせてください。ISP側で送信制限を設定している場合があるため、ISPに問い合わせて、送信制限があるかどうかを確認してください。
上記の手順で問題が解決しない場合は、メールソフトウェアの再インストールや、コンピューターのセキュリティ設定の見直しが必要かもしれません。
関連するQ&A
0x80042108エラー表示がされます
0x80042108エラー表示がされて、送受信(受信エラー)が出来ません。 メール設定の破損とありますが、再設定の方法をご教示願います。 ※OKWAVEより...
0x800C013Eエラーについて
Windowsのアップデート後、WindowsLiveメールが「0x800C013E」と表示されるエラーにより送受信できません。対処方法が分かりましたら教えてく...
メールの送受信エラーがでます。送受信できません
急にメールの送受信できません プロバイダーが捜せませんの様な内容です ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
送受信エラー
outlookの送受信が、突然できなくなってしまった。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
メールが送受信出来ない
メールが送受信出来ない ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。