このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/24 15:45
アラーム - ハッキングされ、情報と写真が盗まれました。
というメールが来ました。
===========以下本文
この件は下記のように解決させましょう。
あなたがすべきことは、ただ ¥200000 を私のアカウントに送金するだけです(送金時の為替レートに基づくビットコイン相当)。送金が完了すると、私はすぐに卑猥なもの全てを削除します。
その後は何もなかったかのように過ごしましょう。また、あなたのデバイスから悪意のあるソフトウェア全てを削除することも約束します。私は約束をもちろん守りますよ。
これはかなり低価格な取引です。私はあなたのプロフィールやトラフィックを追跡するのにかなりの労力と時間を費やしていることもお忘れなく。
ビットコインの購入や送金方法をご存知ないのであれば、オンライン上で関連情報が全て簡単に手に入ります。
下記が私のビットコインウォレットです: *****N61Bt4WBZTMcccdDNMF**********
このメールを開封してから48時間以内(2日以内)に入金を行なってください。
メールヘッダーを採取しました。
Return-Path: <info@coopadmi*****.com>
Received: from mspmv05.ake-mailbk.plala.or.jp ([172.23.13.205])
by mta-eh13.plala.or.jp with ESMTP
id <20230322192738.HTVR27006.mta-eh13.plala.or.jp@mspmv05.ake-mailbk.plala.or.jp>
for <oi*****@*****.plala.or.jp>; Thu, 23 Mar 2023 04:27:38 +0900
Received: from mta-x13.ake-mailbk.plala.or.jp (HELO mta-x13.plala.or.jp) ([172.23.12.13])
by mspmv.ake-mailbk.plala.or.jp with ESMTP; 23 Mar 2023 04:27:39 +0900
Received: from source:[192.236.146.154] helo:mial0.coopadminmy07.com
by mta-x13.plala.or.jp with ESMTP
id <20230322192738.GDUL30887.mta-x13.plala.or.jp@mial0.coopadmi*****.com>
for <oi*****@*****.plala.or.jp>; Thu, 23 Mar 2023 04:27:38 +0900
IronPort-SDR: NcU8WSaQ52ATOlEkiq3saU9CNQubeBk4JHKnCM/TqKaCTrfNsutCLesgLojKZTibEY3JU3EpUZ
07EDy/how+UhieMljJsuQc0zhQtFsL+quhp5E6QB9K2bpcVNvobUUYUHCmNarTU6XteJtKKmbG
rXqgyd3GMBBK30Rs3qdWEBznTNA+m2/P2ZX5UNGtww5UgOfrM9htes4sGH4GphCyx8bFDwADeT
2NcybKPUALUHTrFmmPjL0kj2wocD3zGVI9tAu2udmJkFVGquQnqdJhHGMrvl+wojoWSCt0u2Rx
4UUnvqyY43l/cCzQryzJ7pbk
X-bad-sbrs: YES
X-IPAS-Result: =?us-ascii?q?A1D0/wCwVRtkCZqS7MCBeYFui0MBrz+LNQoFFgMHBAcBA?=
=?us-ascii?q?gIBKZMBglzsEft3Bw?=
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
このようなメールは詐欺の一種であり、送信元が主張する情報は不正確かつ虚偽である可能性が高いです。送信元が主張する内容に従うことは危険であり、絶対に行ってはいけません。
このようなメールを受け取った場合は、以下の手順に従うことをお勧めします。
返信しないでください。送信元との接触を避けるため、返信をしないでください。
支払いをしないでください。送信元からの要求に従って送金を行わないでください。要求された金額が小さくても、支払いを行うことは脅迫のようなものであり、犯罪行為に加担することになります。
パスワードや個人情報を開示しないでください。送信元があなたの個人情報やパスワードを要求してくる場合があります。このような情報を開示することは、アカウントのハッキングやID盗難などのリスクを招きます。
ウイルスチェックを実施してください。送信元が不正な添付ファイルやリンクを添付している可能性があります。このようなリンクをクリックした場合、あなたのデバイスにウイルスが感染することがあります。
インターネットプロバイダーやセキュリティ会社に相談してください。このような詐欺メールが継続的に送信される場合、インターネットプロバイダーやセキュリティ会社に相談することをお勧めします。また、警察に通報することも検討してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
他の方が回答されていますが良くある迷惑メールですので無視&削除で良いかと。
当方が使用しているメールアドレスにも似たようなものが届くことがありますよ。
画面左側であなたは自慰行為をしていて、画面右側ではその時に視聴していた動画を映し出す動画を私は持っています。
って言うような文言で脅すようなものも届くことがありますね。
物理的にカメラを搭載も接続もしていないPCなので思わず笑いそうにはなりますが。
私は警察庁 | サイバー犯罪対策に全部報告
メールは迷惑メール処置して削除しました
全く同じ文章ですね私の時と
>私はすぐに卑猥なもの全てを削除します。
そんなに卑猥なものが沢山あるんですか・笑?
はいはい!って感じですね。
「情報を盗んだ」って書いてる割に、
一切盗んでいたら見れるデータを見せてないでしょ?
つまり、単なるスパムですよ~。
ってことで、対処法、
「ゴミはゴミ箱へ」
貴方の記憶からも忘れ去りましょう~
って所です。
関連するQ&A
メールが送信完了エラーメッセージが戻ってくる
This Message was undeliverable due to the following reason: Your message was no...
怪しいメールが来ました
下記の怪しいメールがきました.ウィルスメールではないでしょうか? 判定をお願いします. Date: Sat, 22 Feb 2020 12:44:30 +09...
標的型攻撃メールについて
以下のようなメールが来ました。 多分plalaを成り済ましたメールだと思いますが。 わかる方はいらっしゃいますでしょうか。 -----Original Mes...
ぷららからGmailへのメールが迷惑メールとなる
自分のアドレス***@jmail.plala.or.jpから、gmail.comドメインのユーザーにメールを送信すると、必ず迷惑メールらしいと判断して拒否されま...
このメール本物でしょうか?
客様各位 株式会社NTTぷらら 皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。また日頃「ぷらら」を ご愛...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。