サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

特定のグローバルIPアドレスからの通信制御

2023/03/27 16:58

特定のグローバルアドレスから、「plala.jp」ドメインのサーバへの通信制御がかかる場合がありますでしょうか?
http://kosakanaika.plala.jp/」ページについて、スマホや他の環境からアクセスする場合は、問題なく接続ができるが、特定の接続元からのみ、フィルタリングされているような動きが見受けられる。
もしある場合、解除していただくために何か申請が必要となりますでしょうか?

※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2023/03/27 20:54
回答No.3

Webサーバー側でそう言う制限ができない訳では無いですが広く公開するのが目的なので普通は制限を掛けたりはしません。
例えが過去にWebサーバーに攻撃をされた経験があれば特定のドメインやIPアドレスの範囲で接続を拒否するような場合はあり得ますが。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/03/27 17:26
回答No.2

むしろ、「特定の接続元」を疑いますね。
元の方ね。
なら、その問題がない方のスマホをテザリングにして
問題がある端末→テザリング→問題がない端末
の経路でやってみればいいかもですね。
あと、そもそも携帯だと、IPってコロコロ変わるものなので、
それに制限をかけるなんて、ナンセンスなこと
Plalaがやるわけはない気がしますが。

補足

回答ありがとうございます。

今回の「接続元」は自治体からの通信となるため、固定のグローバルIPとなります。自治体では複数経路(2個グローバルIP)を持っており、片方は繋がりますが、もう片方だけ該当のページにつながらないです。
途中の各機器のログを確認しても、サーバからの応答がタイムアウトとなっているだけで、途中でブロックされている形跡は見当たりませんでした。

接続不可となったグローバルIPは以前は該当ページにつながっていましたが、通信確認でたまたま該当ページに多数のアクセスをしたため、何かのフィルタリングなどが動作したのかなと思い問い合わせをしました。
plalaでフィルタリングなどの機能がないのであれば関係ないかと思いますが、そもそもそういった機能がないのでしょうか?

2023/03/27 17:48

2023/03/27 17:05
回答No.1

同じ端末で、

(A) 特定のグローバルアドレスからplala.jpドメインのサーバへアクセス。
(B) (A)とは違うグローバルアドレスからplala.jpドメインのサーバへアクセス。

したときの結果を比べてからだな。

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。