このQ&Aは役に立ちましたか?
電話回線の名義変更後ぷららも名義変更必要?
2024/11/01 12:07
■製品・サービス名を記入してください。
【ぷらら(インターネット接続サービス )】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
(例)請求書の支払期日をすぎてしまった、契約変更の手続きが分からないなど
【 手続きの仕方を教えてください。 】
※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
No2のy-y-yです。
電話回線とは、「光電話/ひかり電話」ですか?
● 「光電話/ひかり電話」ならば、光回線契約「ぷらら光」のオプションです。
ぷらら光を名義変更をするだけでいいのです。
「光電話/ひかり電話」は、固定電保番号だけのオプション契約です。
「光電話/ひかり電話」、つまり、固定電話番号を新規契約・解約しても、光回線契約「ぷらら光」の契約には影響はしません。
ただし、光回線契約「ぷらら光」の一番のモトに接続の回線機器(おそらくNTTマークが付いた、ぷららからのレンタル機器)の型番によっては、取り換えになることがあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
私は、ぷららの関係者ではありません。
idumiya808さんのこの質問は、下記の参加企業の質問サイトからですね。
https://okbizcs.okwave.jp/
この質問が、idumiya808さんの操作により、ぷららの質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKWAVE Plus」(旧 OKBiz )から、外部の質問サイトの「OKWAVE」にも接続・表示・公開されました。
この私の回答は、ぷららのサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。
「OKWAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般に公開された質問サイトです。 私の回答は「OKWAVE」からです。
次のアドレスは、「OK WAVE」のトップのアドレスですが、ここからもidumiya808さんのこの質問を閲覧出来ます。
「OK WAVE」のトップページ https://okwave.jp
「OK WAVE」の新着質問 https://okwave.jp/list/new_question/
正式な契約回線名は「ぷらら光」の名義変更ですね?
「ぷらら光」の名義変更は、次の二つだけです。
● 結婚などの戸籍の姓名変更、
● 契約者の死亡時の「承継」の手続き、つまり、相続手続きでの法定相続人への名義変更だけ。
法定相続人とは、
● 配偶者、
● 子(契約者の孫はその親である「子」が存命の場合、法定相続人にならない)、
● 直系尊属(父母、祖父母)
● 兄弟姉妹
これ以外は法定相続人ではありません。
もし、他人への名義変更をしたいなら、旧契約者は解約して、料金等を精算です。
そして、新契約者が、旧設備をそのまま利用(派遣工事無し)で、新規契約すれば工事料などが安く出来ます。
下記サイトのどちらかをクリックすれば、具体的な手続き等の説明になります。
https://help.plala.or.jp/as/scope3/ispfaq/web/detail.aspx?id=244&a=102&isCrawler=1
アナログ電話回線を名義変更できたならば、それはNTTと個別にしている独立契約ですから、インターネット契約の方はわざわざ名義をそろえなくても構いません。
もし、インターネット契約(ぷらら)に、「ひかり電話」オプションを付けていた場合、電話オプション部分だけ名義変更するという事はできませんから。
もしこれを変えるとすれば、インターネット契約と合わせての名義変更でなければ受けてもらえなかったはずです。
ただ、ぷららでの名義変更は正当理由が無いと難しいようです。
>ぷららQ&A|ぷらら | 契約者名義を変更するには?
>https://help.plala.or.jp/as/scope3/ispfaq/web/detail.aspx?id=244&a=102&isCrawler=1
名義をまったく関係の無い他者にしたい場合は、そちらで新規契約して、既存の物は解約、とすることになるでしょうね。
お礼
2024/11/02 14:42
ご丁寧な 回答をいただきありがとうございました。