本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

aterm WG1200HP4 接続できない

2024/12/01 23:25

■製品・サービス名を記入してください。
【ぷらら(インターネット接続サービス )】
ぷららv6エクスプレス
■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【デバイスに接続されるが、インターネットに接続できない                      】

下記の項目については、可能な範囲で記入してください。
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows11/10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【ゲーム機、携帯全て使えない       】

・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【有線、無線ともに使用不可        】

※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。

投稿された画像

回答 (3件中 1~3件目)

2024/12/02 01:02
回答No.3

NEC製品は自動判別しないので適正な設定を行わなければ正常に動作しません

今まで動作していたのにいきなり動作しなくなったのか?

それとも今初めて設定をしているが接続出来ないのかどちらでしょう?

重要なのはWAN部分に接続しているケーブルがどのような機器のどこに接続されているのかです

なんという型番のどことケーブルが接続されていますか?

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/12/02 00:33
回答No.2

一度、UNIが消灯したりとなると通信が正常に出来ていない可能性もあります。
ONU端末のコンセントを抜いて2〜3分経ってからコンセントを挿して再起動をかけてみてください。
それで改善する場合があります。

お礼

2024/12/02 01:10

Powered by GRATICA
再起動でも改善しなかったので、ルーターを変更したら接続できました。
ご回答いただきありがとうございます。
質問者
2024/12/01 23:35
回答No.1

こちらは『OKWAVE』からの一般有志からの回答となります

回線構成としては
ぷらら回線→ONU端末→ぷらら貸与のルータ→写真のNECルータ
の構成でしょうか?

その場合、NECのルータはBRモードに切り替えていますか?
切り替えをしていなければ2重ルータはとなりNECルータに接続した機器はインターネットには接続できません。

補足

2024/12/02 00:08

ご回答いただきありがとうございます。
回線構成は
ぷらら回線→ONU端末→ぷらら貸与のルータ(写真のNEC)

の構成となります。

夕方まで使えたのですが突然使えなくなってしまいました。
現在色々試しているのですが、どうやらONU端末のUNIのランプが消灯したり、点滅したりしているようです。
UNIの調子が悪いときはどこが原因となるのでしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。