このQ&Aは役に立ちましたか?
ぷららの怪しいメールの正体は?
2025/01/02 21:17
- 受け取ったメールは、ぷららからのアカウント停止に関する通知。
- このメールには、アカウントのリセットや利用規約への同意が必要と記載されている。
- 怪しい内容に不安を感じ、無視しても問題か考えている。
怪しいメール
2025/01/02 19:33
以下のメールが届きましたが、これは本当にぷららからのメールでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ 通知: アカウント停止を回避する ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平素はPlalaをご利用いただき誠にありがとうございます。
お客さま各位 :
このメッセージを受け取った場合は、アカウントが非アクティブ化のキューに入ったことを意味します。 これは、Plala メンバーシップがまだアップグレードされておらず、新しい利用規約に同意していないため、アカウント プロフィールからスクリプト エラー (コード: x50909916) が発生したことが原因です。
この問題を解決するには、アカウントをリセットし、アカウントをリセットするには新しい利用規約に同意する必要があります。
ᗐ
開始するには、下のリンクをクリックしてください。
ᗐ
アカウントのリセット
注: このプロセスが 24 時間以内に完了しない場合、請求先アカウントは無効化されます。 ご不便をおかけして申し訳ございません。
最新の変更やアップデートを通知する電子メールを常に送信しています。
この自動メッセージには返信しないでください。 このメールアドレスに送信されたメールへの返信は送信されません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Plalaカスタマーサポート
NTT DOCOMO
以上です。
怪しいと思って無視しているのですが、大丈夫でしょうか?
※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
此は100%詐欺メ-ルだ。
このプロセスが 24 時間以内に完了しない場合、此だけで十分な詐欺が分かる時間で相手を焦らせてリンクを開かせるパスワ-ド等の個人情報の記入させ送信が目的だ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://www.plala.or.jp/
上記の URL で Plala の公式ページに入って、画面右上の「マイページ」をクリックして質問者殿の ID パスワードを入力してご自分のマイページにメールと同じようなメッセージがあるか確認してみてください、「通知: アカウント停止」のような重要な案件なら外らにも当然書いてあるはずです。
通常、添付されたようなメールの場合は 「お客様各位:」ではなく、質問者殿の名前が書かれているはずです。
このような形でのメールは 送信先の人物の名前が判らないから「お客様各位:」となっているのです。
以上の事で送られて来たメールの信憑性が判ると思います。
お礼
2025/01/02 21:08
ほっとしました。
このメールは無視することにします。