このQ&Aは役に立ちましたか?
インターネット・メールが断続的に繋がらない
2025/01/10 10:20
■NTTのONU:GE ONU PR400MI→baffaro製ルーター→有線PC(Windows)
■どのようなことでお困りでしょうか?
2024年末に突然インターネット・メール(outloook)が繋がらず、baffaro製ルーターのコンセントを数分抜いた後に改善が見られた。しかし、翌日また同様に繋がらず、友人に相談したところ、baffaro製ルーターを10年間使用しているから、新規購入するように指示され、新品でセッティングし、接続を確認した。しかし、また翌日以降も、同様に接続できないことがあり、ほぼ毎日、ルーターのコンセントを抜く→繋がる→ネット・メール作業 を繰り返している状況。
下記の項目については、可能な範囲で記入してください。
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows11/10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows11 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【 有線LAN 】
※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。
回答 (6件中 1~5件目)
訂正
Windowsメールが2024年12月31日で終了でした。
すみません。
早めにoutloook(classic)からoutloook(new)に移行することをお勧めします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://www.youtube.com/watch?v=4NNCUFfVJA8
この動画を観てください。
PR400MI はそれ自体がルータです。
Buffaloルータはどのような設定で接続しているでしょうか?
両ルータがインターネット接続しようとしてしまうと、お互いに相手の接続を切断しあうようになってしまっているのかもしれません。
一般的には、PR400MIのインターネット接続機能を利用し、BuffaloルータはWi-Fi機能のみを生かす「アクセスポイントモード」に設定して繋げるのが良いでしょう。
BuffaloルータはWi-Fi接続機能としてのみ使うことで、インターネット接続はPR400MIのみが担当し、不意に切れるようなことは無くなるのではないかと思います。
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
お礼
2025/01/10 11:53
早速のご対応をありがとうございました。