本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

受付中

インターネット接続が短時間で切れることが頻発

2025/03/06 08:24

■製品・サービス名を記入してください。
【ぷらら(インターネット接続サービス )】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
(例)インターネット回線がつながらない、メールが送信できないなど
【 インターネット回線の接続はできますが、短時間で切れることが頻発する。                       】

下記の項目については、可能な範囲で記入してください。
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows11/10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows11等数台       】

・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【 無線LAN       】

※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2025/03/06 10:09
回答No.1

私は、ぷららの関係者ではありません。
hima5729さんのこの質問は、下記の参加企業の質問サイトからですね。
https://okbizcs.okwave.jp/
この質問が、hima5729さんの操作により、ぷららの質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKWAVE Plus」(旧 OKBiz )から、外部の質問サイトの「OKWAVE」にも接続・表示・公開されました。
この私の回答は、ぷららのサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。
「OKWAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般に公開された質問サイトです。 私の回答は「OKWAVE」からです。
次のアドレスは、「OK WAVE」のトップのアドレスですが、ここからもhima5729さんのこの質問を閲覧出来ます。
「OK WAVE」のトップページ  https://okwave.jp
「OK WAVE」の新着質問 https://okwave.jp/list/new_question/



複数台のPCを、Wi-Fi無線LANで接続とのことですが、Wi-Fi無線が切れるのか、ぷらら光の光ケーブルが切れるのかを(これを不具合箇所の切り分けといいます)、確認しましょう。

● Wi-Fi無線ルータにPCをLANコード直結で切れるかどうか、
● または、ぷらら光回線の一番のモトの回線機器にPCをLANコード直結で切れるかどうか、しましょう。

また、切れた時は、Wi-Fi無線ルータ(市販品?型番不明)や、ぷらら光回線の一番のモトの回線機器(おそらく、NTTマークの付いた、ぷららからのレンタル機器)のランプ状況を確認しましょう。

ランプ状況とは、取説を見ながら切れた時に、全部のランプ名と何色で点灯・点滅、または消灯を記録。

ぷらら光へ連絡しても、まず問診で、ぷらら光回線の一番のモトの回線機器型番の確認と、ランプ状況を確認されます。

---

「Windows11等数台」とのことですが、まさか、会社・事業者・学校など用の「構内用Wi-Fi無線LAN」では無いでしょうね。

ここの質問サイトは、「一般家庭用のWi-Fi無線LAN」の質問サイトです。

会社・事業者・学校など用の「構内用Wi-Fi無線LAN」と、「一般家庭用のWi-Fi無線LAN」は事業者ごとに機器や、設定方法がまったく違ます。
つまり、事業者用の「構内用Wi-Fi無線LAN」については回答が出来ません。

事業者用の「構内用Wi-Fi無線LAN」の不具合の問い合わせは、その会社内の「構内用Wi-Fi無線LAN」の担当者とか、工事・メンテナンス・保守を担当の工事会社などに聞くしかありません。

補足

2025/03/06 11:44

回答ありがとうございます。補足説明をします。Windows数台接続と書いたのは不正確でした。うちは一般家庭で、ルーターからLANケーブルで接続しているのがWi-Fiルーター。そこから有線でPC1台、ゲーム機1台へ接続。それ以外の家庭内の個人用端末(ノートPC3台、タブレット、スマホ3台)はWi-Fiでの無線接続です。接続不良が頻発して、Wi-Fiルーターの買い替え、LANケーブル買い替え実施したものの改善されていない。接続不良の場合は、無線接続のみならず有線接続のものまで発生する。対応可能な買い替えを行っても改善されないため、ネットワーク回線自体に問題がある可能性もあると考えられる。接続不良は不定期、断続的なためコード差換などの検証は素人では難しいです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。