このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/08/14 20:22
PCでひかりTVを視聴しているのですが、HDには録画できないのですか?
※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
パソコンがMACであれば ビデオキャプチャーを使うしか方法は無いかも知れませんね
http://39mac.com/Camera-AV/capture.html
MAC上で再生表示可能な点が不思議に感じますが
こちらの情報が参考になればと思います
http://samandlinda.blogspot.jp/2011/07/tvmac.html
とても参考になりました。ありがとうございます。
1台目のパソコンからずっとMAC一筋なんですが、職場は100% Win,win.win・・。MACと言えば即座に「I donts no」と返され、ずいぶんと苦労してきました。
今では、両刀使い?できますが・・多分、独学で操作を身につけてきたせいか、言葉(英語文字)の意味がピンときません。カンで模索する感じです。
おっと、愚痴をこぼしてすみません!
本当にありがとうございました。頑張ります。
2015/08/15 11:08
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
レンタル機器はアンテナ代わりという感じのものになります
HDD内蔵の機器 Wチューナー トリプルチューナーもあります
http://www.hikaritv.net/point/recording/
PCで再生されているという事は「Dixim Digital TVシリーズ」をご利用でしょうか?
入力チャンネルの切り替えで「モニターで表示」でしょうか?
バンドルされている外付けHDDを購入すれば追加購入せずに済みます
http://www.digion.com/pro/digitaltv/
2013はインターネット向け plusは宅内LAN向け 「再生ソフト」
我が家はplusを使用していますが詳しい使い方も分からない状況です
転送という項目があるのですが 実行させるとWindowsのテーマが違う?ので再生できないとのメッセージが出て それ以上は試さずの現状です
DiXiM BD Burner 2013でBRに録画番組を保存できるようにしています
http://www.digion.com/pro/bd2013/
BRに保存してしまえば パソコン上で処理(要エンコード)が可能になってます
ありがとうございます。
「DiXiM BD Burner 2013でBRに録画番組を保存できるようにしています」とのことで、確認しましたが MACには対応していないようです。
2015/08/14 22:24
チューナーにUSBポートがあれば出来るらしいのですがチューナーが違うのでしょうか?
http://faq.hikaritv.net/faq/show/536?category_id=73&page=1&sort=sort_access&sort_order=desc
チューナーはトリプルチューナーのAM900です。
直結しているのは居間にあるテレビで、妻が独占(韓流狂)している(させている)ので、私は自分の部屋で鑑賞しています。「録画」の文字やボタンらしきものが見当たりません。
2015/08/14 21:39
URLの紹介、ありがとうございます。
でも、私はMACを使っていますので使えないようです。
2015/08/14 21:31
関連するQ&A
ひかりTVの録画視聴
ひかりTVで録画したのが視聴できません。録画リストまではいきますが、視聴したいところを押しても反応しません。ご回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補...
録画
大人の放送は、録画出ますか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
録画が消えてしまった
ひかりテレビの録画が消えてしまったのですが、直す方法を知っている方はいらっしゃいますか? ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」につい...
録画が携帯で見れない
光テレビで録画はできているが、光テレビどこでもで録画げ見れない ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
録画ができません。異常終了とは。
録画が急にできなくなりました。以前に録画した番組は普通に視聴はできます。ハードディスクも認識しております。録画が始まると「異常終了」となって止まります。 ※O...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。