このQ&Aは役に立ちましたか?
特定のサービスからのメールが遅延する
2016/06/26 07:12
- ぷららライト会員でメールを利用しています。特定のサービスからのメールが送れて届きます。
- 特にEAが運営しているOriginからのメールが遅延して届くことが多く、ログインに必要なセキュリティコードがタイムオーバーとなります。
- セキュリティコードの再送信も遅延し、ログインができない状態が続いています。同じ状況の人はいないでしょうか?解決方法を教えてください。
特定のサービスからのメールが遅延する
ぷららライト会員でメールを利用しています。
タイトルの通り特定のサービスからのメールが送れて届きます。
中でも一番困っているのが、EAが運営しているOriginと言うゲームサイトからのメールで、ログインするためにはID/PWを入力して、その後2段階認証としてセキュリティコードを入力することでログインが完了するのですが、肝心のセキュリティコードを掲載したメールが20分ほど遅延して届くため、届いた時点ではタイムオーバーでコードが無効となります。セキュリティコードの再送信を行っても、やはり遅延するため、ログインが出来ない状態が続いています。
同じような状況の人はいないでしょうか?
また、どのように解決できたのでしょうか?
※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
メールサーバー同士の、受信間隔というのは有りません。
送ってくるサーバーからの回線に制限を加えているか、送り出す側が、制限を加えているかなどはあります。
ただ、こういうものは、過去にSPAMやDDOSなどの攻撃を受けたなどて、設定される事があり、簡単に解除してくれません。
どうしても、早くというなら、メールを別の所で取り、それを使うしかありません。
インターネットメールって
その程度の物だと理解して使うしかないのです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
メールサーバーには、受信間隔の設定があります。
多くのメールソフトではデフォルトが15分になっており、システム管理者が変更してなければ、この値です。
それに、クライアントの受信間隔設定が加わります。
従って15~20分くらいはあり得るかな? と思います。
メールサーバーの受信間隔がもっと短く設定してあるなら、送信者側の問題かも知れないですね。
メールサーバーの管理者に、遅延受信したメールを転送して調べてもらうか、別のメールアドレスを使ってみましょう。
お礼
2016/06/26 16:51
補足とお礼と間違っておりました。
補足で書き込んでしまい失礼しました。
補足
2016/06/26 11:09
回答ありがとうございます。
仰るとおり、メーラー等の巡回パターンにも左右されるのは承知しております。
利用しているメーラーはBeckyで巡回時間は1分にしております。
メールサーバーの受信間隔設定はどう設定するのでしょうか?
個人でプロバイダに契約してるんですが、この場合システム管理者は誰になるでしょうか?
あと、皆さんメーラーの受信間隔の件を指摘いただいておりますが、ほとんどのメールは1~2分以内の届いているんです。タイトルにも書いてあるとおり、特定のサービスからのメールがどうしても異常に遅延してしまうんです。
PCのメールの場合メールサーバの負荷を回避する為受信間隔は
最低で『5分間』です。
この場合入力してから『5分後』に受信されるなら
『遅延』では無く通常動作です。
携帯で受信すれば即時受信です。
使用中のメールサービスは1分以内に受信されます。
お礼
2016/06/26 16:51
補足とお礼と間違っておりました。
補足で書き込んでしまい失礼しました。
補足
2016/06/26 08:13
回答ありがとうございます。
仰るとおり、メーラー等の巡回パターンにも左右されるのは承知しております。
利用しているメーラーはBeckyで巡回時間は1分にしております。
メーラーの、受信間隔はどうなっていますか?
パソコンのメールシステムは、基本的に、一定間隔ごとにメールサーバーへ観に行く形ですので、その間隔が長いと、時間がかかることがあります。
手動で受信を何回もしてみてどうなのか。
もともと、インターネットのメールシステムに、到着時刻の保証と、到着の保証というものがありません。
メールサーバーが、SPAMなどのメールで処理が遅れている場合もあり、そういう場合は、プロバイダに連絡をすると、メール遅延などの調査と、SPAMなどの停止をして、改善される可能性があります。
ただ、これは、メールの受信間隔とは全く別の話ですので、メールのヘッダなどより、あなたのメールサーバーについた時刻と、相手が送った時刻を確認してから。という話になります。
お礼
2016/06/26 16:52
補足とお礼と間違っておりました。
補足で書き込んでしまい失礼しました。
補足
2016/06/26 08:11
回答ありがとうございます。
仰るとおり、メーラー等の巡回パターンにも左右されるのは承知しております。
利用しているメーラーはBeckyで巡回時間は1分にしております。
メールのヘッダのお話もありましたので確認しているのですが、経路の途中で20分ほど遅延している部分がありました。先日から十数回試して失敗しているので、すべてのメールのヘッダを調べてみたのですが、やはり経路間で20分ほどの遅延が見られます。
gmailなど別のメールアドレスでも同様なのかを調べたいところなのですが、アカウントにログインすら出来ないため、メールアドレスの変更処理が出来ない状態です。
これは、ぷららとOriginの相性(経由する経路の問題?)なのでしょうか?
先日ぷららのサポートにも電話して問い合わせをしてみたのですが、ぷららのサーバーには問題ないとのことで、それ以上の調査を断られました。
少なくとも自分だけではないと言うことだけでも確認できれば、少しは安心するのですが。。。
お礼
2016/06/26 16:50
回答ありがとうございます。
EAに問い合わせてみて状況を確認してみます。
ログインが可能になりさえすれば、メールアドレスの変更等の作業も出来るようになるかと思いますので。