このQ&Aは役に立ちましたか?
もしかして、ひかりTV時の接続はひかりTVチューナーを利用して、そことTV間をHDMIケーブルで接続する契約になってはいませんか?
テレビ側のチューナーはアンテナ経由で利用することです。TVリモコンで外部HDMI入力か、アンテナ側(通常)の切り替えをすることで可能になるのではと推測します。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
基本登録済みなのですね。でしたら、機器の登録状況が
plala側と機器側で食い違っている可能性が否定できません。
そうなると、ユーザー側では、確認のしようがないです。
ひかりTVカスタマーに電話して、登録情報の間違いが
生じていないか確認してもらうといいと思います。
登録情報の入力ミスでも形式が合えば、違った情報も
受け取るので、間違いには気づかないようです。
それは、ひかりTV側での情報にも起こりうる可能性は
否定できないので、実際に、登録が済んで、信号が
送られているかを、ひかりTVカスタマーに確認を
してもらいましょう。
現状は、信号が流れてきていないようです。
IPTVのチャンネルが見つからないのは、
そのせいでしょう。登録情報が正しく処理されていれば、
ch設定が完了して、homeの画面ぐらいは出るはずです。
ありがとうございます。
サポートセンターに問いあわせをしてみます。
2016/08/04 00:12
基本登録が済んでいないのではないでしょうか?
16ケタのエントリーコードの入力はお済ですか?
NTTのカスタマーIDの入力も必要なはずです。
機器の登録が済んでいないと、サービスが開始されません。
登録しても、30~60分ほど待つ必要もあります。
不明な時は、TVメーカーに問い合わせてサポートしてもらうといいですよ。
ありがとうございます。
16桁のエントリーコード、CAFから始まるNTT東日本のIDも入力済み、
AQUOSでのIPTV接続状況もIPv6の接続含め、OKの状態になってます。
また エントリーコード等を登録後、40時間以上経過をしております。
よろしくお願い申し上げます。
2016/08/03 08:46
関連するQ&A
チューナー機能付きテレビ
チューナー機能付きテレビで「テレビおすすめプラン」契約しましたが、IPTV設定のチャンネル設定ができず、視聴できません。なぜですか? ※OKWAVEより補足:...
IPTVサービス情報の取得に失敗
光回線(NURO光)とテレビ(アクオス LC-32W25/チューナー機能対応TV)をケーブルで接続しました。 テレビでインターネット(ユーチューブ)は使えること...
チューナー内蔵テレビから外付けHDDに録画できる?
シャープアクオスLC-50US5はチューナー内蔵テレビです。このテレビに外付けハードディスクを繋いで、録画は可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかり...
1チャンネルだけ、受信できない
NHK を見ていたら突然切れてしまい、チューナーの電源を入れ直したところ、他のチャンネルは受信するのに、NHKだけ、現在テレビサービスはご利用になれませんの表示...
ひかりTVのチューナー
ひかりTVの新規加入を検討中ですが、チューナーをレンタル、または購入しなくても対応するテレビがあればチューナーは不要なのでしょうか?ちなみにシャープのLC-50...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。