このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/10/16 00:33
ぷららからの電話でSTBを無料で交換するので交換してくださいと言われ、交換しました。以前のSTBでは、回線がダウンする事は全くと言って良いほど無かったのですが、交換して接続した途端に多いときは一時間に5回から10回、少ないときでも翌朝までには回線がダウンしていて、ルーターの再起動が必要になっています。LANケーブルを抜いておけば大丈夫なのですが、立ち上がるまで時間がかかる為、どうしようかと言う感じなのですが、何か方法が有るのでしょうか?ちなみにSTBの型番はSmartTV3200で住友電工製です。STBの問題なのではないかと思うのですが、ぷららからの連絡は有りません。
※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
こちらのページによると、ST3200はハイエンド機のようなので
https://www.hikaritv.net/user/tuner/
それが使えないということは回線が弱いんじゃないですか
シングルチューナーに変えてもらえばいいんじゃないでしょうか
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
【テレビを買い替えたらリモコン不具合】
現在ST-3400のチューナーを使用しています。 テレビをハイセンスU9Hに買い替えたところリモコンの音量とテレビ入力切替ボタンが効かなくなり、サポートセンター...
ルーターが頻繁に繋がらなくなります。
ぷららからレンタルしてもらっているルーターが頻繁に繋がらなくなります。 回線自体はルーターまで問題がないことを確認してもらっているためルーターの問題かと思います...
ST4500 不具合?
ST770からST4500に変更したのですが 回線が時々五分位切れて しばらくすると直る 試しに4500の回線抜いてると何も起こらない 光回線で無線ルーター(猛...
ルーターの不具合?
レンタルルーター(IODATAのWN-PL1167EX01)を利用しています。昨年3月頃に契約し、最近までは普通に使用出来ていたのですが、有線のデスクトップPC...
ひかりTVの無線化について教えてください
NTTの PR-400KI から ソフトバンクのルーター E-WM-TA2.2 につないで、 LANケーブルで住友電工ネットワークの ST-770 HDMIでテ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。